第9回復旧・復興推進本部会議を開催しました(2025年9月4日)

最終更新日:2025年9月4日

 令和7年9月4日(木曜日)、第9回復旧・復興推進本部会議を開催し、街区単位の液状化対策について、「住民の費用負担」をはじめ、「意向確認や最終的な住民の合意形成」などについて決定いたしました。

 このたびの街区単位の液状化対策事業は、住民の皆様と市が一緒になって行うものです。事業実施は、土地所有者全員の同意が必要となりますが、これにあたっては、対策を希望される街区に対して、個別に相談や説明会を開催するなど、住民の方々にご理解いただけるよう、市が支援を行っていきたいと考えています。
 また、公平性の観点から費用は住民の皆様からご負担いただきますが、市として可能な限り住民負担を軽減するため、施設整備費については住民の皆様の負担はゼロとし、維持管理費の一部に相当する額について住民の皆様からご負担いただきたいと思います。

 この事業を実施することにより、今後地震が発生した場合でも、液状化被害を受けるリスクが低減するとともに、安心安全な土地となり、その土地の価値は高まるものと思います。
 住民の皆様とともに、安心安全な地域づくりを進めていけるよう、引き続き全力で取り組んでまいります。
 なお、これらの内容は、10月10日から開催する住民説明会において住民の皆様にご説明し、事業実施に向けた街区ごとの意向確認に進んでいきたいと思います。

このページの作成担当

秘書課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館3階)
電話:025-226-2043 FAX:025-222-0820

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長の動き

注目情報

    サブナビゲーションここまで