花絵プロジェクトに参加しました(2022年4月29日)
最終更新日:2022年4月29日
令和4年4月29日(金・祝)、にいがた花絵プロジェクトの花絵制作に参加しました。今年で30回目を迎えたこの取り組みは、にいがた花絵プロジェクト実行委員の皆さまから「食と花の新潟市」を象徴するプロジェクトへと育てていただきました。
新潟市の花「チューリップ」の球根栽培では、球根育成の過程で咲いた花を捨ててしまいます。そのチューリップを活かしてまちを彩りたいとの想いを共有し集まった大勢の市民有志の皆さまによってこれまで長く活動していただきました。
制作当日は新潟駅南口広場に100人以上が集まり、30回目の区切りに相応しい「ありがとう!」というテーマの作品を参加者皆さんで作りあげてくれました。
残念ながら農家の減少などによって今回で活動を一旦休止されますが、これまでの活動で生まれた「出会い」や「絆」によって、チューリップをきっかけにつながる「チューリップコミュニケーション」の輪が広がっていくことを期待しております。
このページの作成担当
本文ここまで