食を生かしたまちづくりに向けた公民連携協定を結びました(2023年6月9日)
最終更新日:2023年6月9日
令和5年6月9日(金曜日)、新潟の「食」の魅力を首都圏などに積極的に発信していくため、NTT東日本、JA新潟市、JA新潟かがやき、JA佐渡、JR東日本、新潟観光コンベンション協会、本市の7者で公民連携協定を結びました。
本市では、今年度新たに民間事業者の皆さまからの提案や相談などをワンストップで受け付ける窓口として「公民連携パートナーシップデスク for Niigata」を設置しており、このたびの連携がプロジェクト第1号となります。
今回の取り組みは、市内8区が誇る農産品や文化、産業などの強みを国内外に徹底的に売りこみ、ブランド化や高付加価値化を図ることを目的に、NTT東日本新潟支店が多くの企業に呼びかけ実現したものです。
本市もその輪に加わり、活力向上につなげるとともに、本市と既に連携協定を結んでいる佐渡市と一層連携を深めることで、交流人口の拡大にもつなげていきたいと考えています。
今後も、民間事業者の皆さまとともに、オール新潟で公民連携を推進することで、活力あふれるパートナーシップ型のまちづくりを進め、新潟の活力創出につなげていきたいと思います。
このページの作成担当
本文ここまで