関屋地区公民館

施設をご利用される方は、下記の「社会教育施設等の利用について」をご確認ください。

関屋地区公民館は、生涯学習社会にふさわしい地域づくりをめざして、地域の方の社会教育に関する活動を奨励し、支援する施設です。

令和5年度の催し物・講座一覧

催し物名 開催日 事業の内容

募集中
子育てネットまつぼっくり

令和5年4月7日(金曜)
から
令和6年3月29日(金曜)

0歳児からのお子さんとおうちの方のための遊び場です。
おもちゃを用意してお待ちしています。


終了
初級登山教室

令和5年5月9日(火曜)
から
令和5年6月6日(火曜)

登山の基礎知識について学びます。

終了
おも知ろ関屋学

令和5年5月13日(土曜)
から
令和6年1月13日(土曜)

新潟、関屋の郷土史について学びます。

開催中
囲碁入門教室

令和5年5月20日(土曜)
から
令和6年3月16日(土曜)

小学生から大人を対象とした囲碁教室です。初めての方にも講師が丁寧に指導します。

あかちゃんお誕生おめでとう

令和5年5月22日(月曜)
令和5年10月16日(月曜)

乳児の保護者を対象に、保健師を交えて子育てについての情報交換会をします。

開催中
将棋クラブ

令和5年6月3日(土曜)
から
令和6年3月16日(土曜)

小学生対象の将棋教室です。初心者から上級者まで学べます。

終了
幼児期家庭教育学級

令和5年6月21日(水曜)
から
令和5年6月28日(水曜)

幼児期の保護者を対象に、幼児期の発達や子育てについて学ぶ講座です。

終了
夏休み子ども体験教室
「空と色彩のぼうけん」

令和5年7月28日(水曜)

小学生を対象とした体験教室
たこあげ&ぬり絵ワークショップ
マンガ・アニメ学部の学生と一緒に
活動します

終了

文字と書道に親しもう

令和5年8月17日(木曜)
から
令和5年8月18日(金曜)

小学生を対象に、文字の成り立ちや、大きな文字を書くことで書の表現について学びます。

終了
関屋モーニングサロン

令和5年9月
から
令和6年1月

市民が企画する連続講座です。どなたでもお気軽にご参加いただけます。

終了
わくわくランド

令和5年9月
から
令和6年1月

小学生対象の体験事業です。いろいろな体験を通して他校や異学年と交流します。

終了
乳児期家庭教育学級「ゆりかご学級」

令和5年10月4日(水曜)
から
令和5年11月1日(水曜)

乳児期の心身の発達や親としてのあり方を学びあったり、グループトークを通して参加者同士で交流します。

終了
大人のための朗読入門

令和5年9月27日(水曜)
から
令和5年11月5日(日曜)

思いを伝える朗読の魅力を味わいながら、楽しく基本の技術を学びます。

終了
朗読発表会 新潟の昔話をあなたと

令和5年11月5日(日曜) 新潟県内各地に伝わる昔話の数々を朗読で楽しみます。

展示発表

随時

関屋地区公民館で活動するサークルの作品展示をします。

終了
音楽芸能発表会

令和5年10月

関屋地区公民館で活動するサークルの音楽芸能発表をします。

終了
活動協力員との協働事業「文化講演会~看板から浮かびあがる物語~」

令和5年10月

公民館活動協力員と協働して公民館事業を行います。

終了
せきや寄席二月


令和6年2月20日(火曜)

水都家艶笑さんのもとで落語の学びを実践する皆さんが日ごろの鍛錬の成果を披露します。

冬休み子ども体験教室

令和5年12月23日(土曜) 大工さんのお仕事体験と伸び縮みするコースターづくり

終了
冬休み子ども映写会

令和5年12月25日(月曜)

子ども向けのお楽しみ映写会
家族そろってお楽しみください


チャレンジゼミ

令和6年1月

公民館の活動サークルを講師に迎え、小学生を対象にした百人一首会を開催します。

募集終了
あそんで学ぶ脳育親子講座

令和6年3月2日(土曜) 乳幼児期の子どもの視点を学び、あそびの楽しさを一緒に体験する講座です

まつぼっくり特別編
子どもと私の絵本の時間

令和6年3月22日(金曜) 親子で絵本の読み聞かせを聞いたり、ぷち工作をして楽しみます。

募集中
落語DEボランティア

令和6年3月22日(金曜) 落語をとおして社会活動を実践する先達の話を聞き、学びを活かしたボランティアについて考えます。水都家艶笑さんの高座もあります。

開催中
座・オアシス

通年

学習や読書など、どなたでも自由にご利用いただけるフリースペースです。

開催中
学習室


通年

中高校生、その他学生の学習支援として講座室を解放します。

関連リンク

お問い合わせ

関屋地区公民館
〒951-8164 新潟市中央区関屋昭和町3-148-1
電話:025-266-4939/ FAX:025-266-4939
電子メールアドレス:sekiya.co@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで