西川地区公民館・西川学習館
【令和2年10月1日(木曜)からの利用について】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「新しい生活様式に基づく新潟市社会教育施設等利用ガイドライン」に沿った利用をお願いしております。
10月1日(木曜)からガイドラインを一部改訂しました。施設を利用される方は、下記の「社会教育施設等の利用について」をご確認ください。
地域のみなさんへ学習、各種講座の開催、サークル活動や会議など、集いの場を提供しています。
施設概要(西川地区公民館・西川学習館)
フロアについて(西川地区公民館・西川学習館)
施設使用料について(西川地区公民館)
施設利用料について(西川学習館)
利用・貸館案内西川地区公民館パンフレット(PDF:307KB)
令和2年度の催しもの・講座一覧
催し物名 | 開催日 | 事業の内容 |
---|---|---|
開催を見合わせています |
令和2年5月から 令和3年3月 |
土曜日の午前中に子ども達が楽しみながら学び・体験するプログラムを実施しています。 |
講座は終了しました |
令和2年11月12日(木曜) |
今回は2回の連続講座となります。 |
関連リンク
お問い合わせ
西川地区公民館
〒959-0422 新潟市西蒲区曽根1951番地
電話:0256-88-2334 FAX:0256-70-4733
電子メールアドレス:nishikawa.co@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
