潟東地区公民館(潟東ゆう学館)
施設を利用する人は下記の「社会教育施設等の利用について」をご確認ください。
新着情報
新着情報はありません。
市民の健康福祉の増進及び生涯学習の振興を図るため設置されました。
令和4年度の催し物・講座一覧
催し物名 | 開催日 | 事業の内容 |
---|---|---|
終了 |
令和4年6月2日(木曜) |
高齢者のスマホの利用者支援 |
終了 |
令和4年7月14日(木曜) |
高齢者の生きがい・健康づくり・仲間作り |
終了 |
令和4年6月11日(土曜) |
小学生の週末体験事業 |
終了 |
令和5年3月11日(土曜) |
地域の歴史・文化財等を学び地域の活性化を図る |
終了 |
令和4年8月4日(木曜) | ものづくり教室(はね・つばさ立体アートづくり) |
終了 |
令和4年8月10日(水曜) | 風船を使い造形物(さかな)をつくる |
終了 |
令和4年8月16日(火曜) | 田んぼを使って、どろんこドッジボール・フラッグ取り等を行う |
終了 |
令和4年11月5日(土曜) |
地区住民や学習サークルの書や絵画、手芸などの作品展示、わくドキクラブ作品展示 |
中止 |
令和4年11月12日(土曜) |
地区住民や学習サークルの唄や踊りの発表会 |
関連リンク
お問い合わせ
潟東地区公民館
〒959-0505 新潟市西蒲区三方10番地
電話:0256-86-3077/FAX:0256-86-3867
電子メールアドレス:katahigashi.co@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
本文ここまで