初級登山教室

最終更新日:2023年8月14日

終了

概要

これから登山を始めたい方、登山経験はあるけど、もっと山のことを知りたい方、大歓迎。
経験豊富な講師陣のもと、楽しく安全に登山する知識、技術を学びます。
新緑の登山道、山頂に広がる絶景、さあ、自然の中へ踏み出そう。

日時

令和5年5月9日から6月6日
全6回
毎週火曜 午後7時から午後9時
・5月23日は休館日のため、5月24日(水曜)に開催
・角田山実地登山は5月28日(日曜)に開催

会場 新潟市関屋地区公民館 2階 講座室
講師

ゆきみ山の会 会員

対象 成人(初級者) 15人
参加費

2,500円(教本、資料代など)

お申込方法

電話またはかんたん申し込みでお申し込みください。
電話:025-266-4939
かんたん申し込み:下のリンクをクリックしてお申し込みください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。かんたん申し込みはこちら(外部サイト)
締切:4月24日(月曜)

お問い合わせ

新潟市関屋地区公民館(電話:025-266-4939)
駐車台数が限られています。ご来館の際は、公共交通機関のご利用をお願いします。

プログラム

  回 日時 内容
 1

 5月9日(火曜)

「登山はこんなに素晴らしい!」
スライドショーで学ぶ基礎知識・服装と装備

 2

 5月16日(火曜)

「山の姿を読み解いてみよう」
地形図トレーニング

 3

 5月24日(水曜)

「コンパスワーク」
道迷いを防ぐ基礎技術1

 4

 5月28日(日曜)

「いざ山へ!実地トレーニング」
行先・角田山

 5

 5月30日(火曜)

「コンパスワーク」
道迷いを防ぐ基礎技術2

 6

 6月6日(火曜)

「安全登山術」
山の危険と対処の方法・ゆきみ山の会山行体験談

全日程終了後、オプション登山(希望者のみ)を予定しています。詳細は開講時にお知らせします。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

関屋地区公民館

〒951-8164 新潟市中央区関屋昭和町3丁目148番地1
電話:025-266-4939 FAX:025-266-4939

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで