関屋モーニングサロン
最終更新日:2025年8月18日
募集中
概要
市民がつくる市民の講座。
地域住民の皆さんが企画委員となり、地域の課題について楽しく学びます。
日時 | 令和7年9月19日(金曜)から令和8年1月16日(金曜) |
---|---|
会場 | 新潟市関屋地区公民館 |
対象 | どなたでも |
定員 | 80人(先着) |
参加費 | 1,000円(講座運営実費・5回分) |
お申込方法 | 受付期間:令和7年8月18日(月曜)午前9時から |
お問い合わせ | 新潟市関屋地区公民館(電話:025-266-4939) |
備考 | やむを得ない事情により中止または延期となる場合があります。 |
プログラム
回 | 開催日 | テーマ | 講 師 |
---|---|---|---|
1 |
9月19日(金曜) |
人生は定年後が面白い |
元新潟大学医学部教授・エッセイスト |
2 |
10月17日(金曜) |
ベトナムってどんな国? |
新潟県交際交流員 |
3 | 11月21日(金曜) |
名誉市民 會津八一の魅力 |
新潟市會津八一記念館 主査学芸員 |
4 | 12月19日(金曜) | アイリッシュセッション in 関屋 |
新潟ケルト音楽サークル |
5 | 1月16日(金曜) | 他人事ではない空き家の話 |
新潟市住環境政策課職員 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで