わくわくランド

最終更新日:2025年9月1日

募集中

概要

小学1年生から6年生が一緒に協力しながら体験活動を行います。いろいろな学校、いろいろな学年の友だちを作りましょう。

日時

令和7年10月11日(土曜)、11月8日(土曜)、12月13日(土曜)、令和8年1月10日(土曜)全4回
午前9時30分から午前11時30分

会場 新潟市関屋地区公民館3階ホール
対象 小学生(1年生から6年生)
定員 25人(応募多数の場合は抽選)
参加費 無料
お申込方法

※このお申し込みで、4回すべての活動に参加できます。
受付期間:令和7年9月1日(月曜)から令和7年9月21日(日曜)まで
次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)をクリックしてください。
(2)電話で申し込み
関屋地区公民館:025-266-4939
受付時間:午前9時から午後5時(土曜、日曜、祝日を除く)
※抽選の有無に関わらず、参加の可否を令和7年9月24日(水曜)までにお知らせします。

お問い合わせ 新潟市関屋地区公民館(電話:025-266-4939)

プログラム

開催日 内容 講師
1

令和7年

10月11日

(土曜)

はじめまして!のスタンプラリー わくわくランドスタッフ
2

令和7年

11月8日

(土曜)

大学生とあそぼう
人形劇公演「みなとと異世界の魔女」
みんなで遊べるゲーム

新潟大学児童文化研究部

3

令和7年

12月13日

(土曜)

筆ペンアート
好きな絵や文字を書く。
午年の年賀状作り

国際こども・福祉カレッジ

4

令和8年

1月10日

(土曜)

かるたであそぼう
百人一首とふるさと関屋かるた

白雨かるた会

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

関屋地区公民館

〒951-8164 新潟市中央区関屋昭和町3丁目148番地1
電話:025-266-4939 FAX:025-266-4939

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで