令和2年10月1日(木曜)からの利用について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため「新しい生活様式に基づく新潟市社会教育施設等利用ガイドライン」に沿った利用をお願いしています。
10月1日(木曜)からガイドラインを一部改訂しました。施設をご利用される方は、下記の「社会教育施設等の利用について」をご覧ください。
生涯学習社会にふさわしい地域づくりをめざして、様々な講座・学習・研修場所として利用されています。
催し物名 | 開催日 | 事業の内容 |
---|---|---|
中止 |
令和2年5月 | 近郷チームによるゲートボール大会を開催します。 |
開催中 |
令和2年6月 |
シニア男性を対象にした料理教室や高齢者向けの整理術などの連続講座です。 |
終了 |
令和2年8月1日(土曜) | シニア男性講座の一コマを一般公開します。 |
中止 |
令和2年6月3日(水曜) | 小学生による大凧合戦を開催します。 |
中止 |
令和2年6月4日(木曜) |
笹川邸でさつきの展示会を開催します。 |
中止 |
令和2年6月 | 幼児とのふれ合いをベビーマッサージで体験します。 |
キッズ体験教室 |
令和2年8月3日(月曜) |
8月は樹脂年度でドーナツ型の小物を作ります。 |
中止 |
令和2年7月25日(土曜) |
味方納涼まつりで体験コーナーを開設します。 |
終了 |
令和2年9月16日(水曜) |
体の芯を支える胴体部分を鍛える運動です。日ごろの運動不足解消で、いきいきした生活を目指します。 |
開催中 |
令和2年10月 |
ヨガの呼吸に合わせ骨盤体操を行うことにより、運動不足解消と健康増進を図ります。 |
中止 |
令和2年10月24日(土曜) |
書道や絵画などの作品の展覧会を開催します。 |
菊花展 |
令和2年11月1日(金曜) |
笹川邸で鑑賞菊の展示会を開催します。 |
中止 |
令和2年11月8日(日曜) | フロアカーリング大会を開催します。 |
中止 |
令和2年11月20日(金曜) | 綱引き大会を開催します。 |
当面中止 |
令和2年5月 |
味方楽友荘で芸能サークルが舞踊などを披露します。毎月の第3木曜日です。ただし、9月は休みます。 |
味方地区公民館
〒950-1262 新潟市南区西白根2676番地
施設管理人室 電話:025-373-4930
ただし、利用申請や講座などの事業については下記の職員事務室へお問い合わせください。
〒950-1261 新潟市南区味方1544番地 南区役所味方出張所内
電話:025-373-4788 FAX:025-373-4789
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。