2025年11月各種講座・催し一覧(学び)

10月

12月

2025年11月

開催日 イベント
1日
土曜日

学びのイベント にいがた市民大学「豊かな人生のために知っておきたい社会のしくみ」

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 岩室地区公民館 だれでもピアノ

2日
日曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

3日
月曜日
文化の日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

4日
火曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

5日
水曜日

学びのイベント 石山地区公民館 シニアのためのスマホ講座

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 曽野木地区公民館 共生セミナー「ひといちばい敏感な子(HSC)のための 子育て」

6日
木曜日

学びのイベント 白根地区公民館 乳幼児期家庭教育学級 

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

7日
金曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 横越地区公民館 ~イライラからスマイルへ~ めざせ!スマイル子育て

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

8日
土曜日

学びのイベント 横越地区公民館 横越ごはん塾 おやこ編

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 石に刻まれた地域の歩みを訪ねるpart2

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 小須戸地区公民館 新津南高等学校学校開放講座

学びのイベント 豊栄地区公民館 こども土曜公民館

9日
日曜日

学びのイベント 鳥屋野地区公民館 ばんび学級(乳児期家庭教育学級)

学びのイベント 黒埼地区公民館 乳児期家庭教育学級「はぐくみベビー教室」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

10日
月曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

11日
火曜日

学びのイベント 巻地区公民館 もっと知りたい!スマホ教室 第2弾!

学びのイベント 新津地区公民館 はじめて描く墨彩画

学びのイベント 白根地区公民館 子育てひろばモモ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

12日
水曜日

学びのイベント 白根地区公民館 南区地域学講座

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 曽野木地区公民館 共生セミナー「ひといちばい敏感な子(HSC)のための 子育て」

学びのイベント 岩室地区公民館 だれでもピアノ

学びのイベント 白根地区公民館 市民文化講座白根絞りコース

13日
木曜日

学びのイベント 豊栄地区公民館 ご近所だんぎプラス

学びのイベント 小針青山公民館 西新潟オープンカレッジ地域学部

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 潟東地区公民館 青空学級

14日
金曜日

学びのイベント 横越地区公民館 ~イライラからスマイルへ~ めざせ!スマイル子育て

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

15日
土曜日

学びのイベント にいがた市民大学公開講座

学びのイベント にいがた市民大学「豊かな人生のために知っておきたい社会のしくみ」

学びのイベント 横越地区公民館 ひよこ学級(乳児期家庭教育学級)

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 小須戸地区公民館 新津南高等学校学校開放講座

学びのイベント 豊栄地区公民館 こども土曜公民館

16日
日曜日

学びのイベント 鳥屋野地区公民館 ばんび学級(乳児期家庭教育学級)

学びのイベント 黒埼地区公民館 日曜父親学級(幼児期家庭教育学級)

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

17日
月曜日

学びのイベント 西地区公民館 幼児期家庭教育学級・子育てひろばぺ 子どももわたしもギュギュ~っと

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント よこごし健康の茶の間

18日
火曜日

学びのイベント 生涯学習ボランティアバンク自主企画講座「学びの秋を楽しむ3講座」

学びのイベント 巻地区公民館 もっと知りたい!スマホ教室 第2弾!

学びのイベント 新津地区公民館 はじめて描く墨彩画

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

19日
水曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

20日
木曜日

学びのイベント 鳥屋野地区公民館 ばんび学級(乳児期家庭教育学級)

学びのイベント 北地区公民館 キネマ松浜劇場

学びのイベント 白根地区公民館 乳幼児期家庭教育学級 

学びのイベント 横越地区公民館 いきいきセミナー

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

21日
金曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

22日
土曜日

学びのイベント 生涯学習ボランティアバンク自主企画講座「学びの秋を楽しむ3講座」

学びのイベント 横越地区公民館 横越っ子ものづくりくらぶ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 小須戸地区公民館 新津南高等学校学校開放講座

23日
日曜日
勤労感謝の日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

24日
月曜日
振替休日

学びのイベント 西地区公民館 子育てひろばぺったん

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

25日
火曜日

学びのイベント 黒埼地区公民館 黒埼まめっ子ルームのお楽しみ会

学びのイベント 巻地区公民館 もっと知りたい!スマホ教室 第2弾!

学びのイベント 新津地区公民館 はじめて描く墨彩画

学びのイベント 白根地区公民館 子育てひろばモモ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

26日
水曜日

学びのイベント クロスパル・サポーターズ主催講演会「万能薬としての運動:ストレスと脳への効果」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

27日
木曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

28日
金曜日

学びのイベント 横越地区公民館 ~イライラからスマイルへ~ めざせ!スマイル子育て

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

29日
土曜日

学びのイベント にいがた市民大学「豊かな人生のために知っておきたい社会のしくみ」

学びのイベント 岩室地区公民館 岩公まつり

学びのイベント 横越地区公民館 不登校~ 親の気持ち・子の気持ち

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

30日
日曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 岩室地区公民館 だれでもピアノ


本文ここまで