幼児期家庭教育学級 ~イライラからスマイルへ~ めざせ!スマイル子育て
最終更新日:2025年10月5日
概要
こどもはイヤイヤ、私はイライラ・・・ごはんも好き嫌いばかりでちっとも食べてくれないし・・・そもそも、どうやってこどもに接したら・・・幼児期の心の発達や自分のイライラとの向き合い方を学び、毎日を笑顔で過ごすためのコツを学びましょう。きっとあなたを笑顔にしますよ!
日時 | 令和7年11月7日(金曜)11月14日(金曜)11月28日(金曜) |
---|---|
会場 | 新潟市横越地区公民館 |
対象 | 1歳から3歳のお子さんの保護者 |
定員 | 15人(応募多数の場合は3回とも参加される方を優先の上抽選) |
保育 | 保育定員 12名 (応募多数の場合抽選) |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | 10月6日(月曜)午前9時から10月20日(月曜)午後5時までに下記のいずれかの方法で |
お問い合わせ | 新潟市横越地区公民館(電話:025-385-2043) |
備考 | 締め切り後、参加の可否について全員にお知らせします。 |
プログラム
日時 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
令和7年11月7日(金曜) |
どう向き合う?-こどものイヤイヤ期 私のイライラ期ー |
子育て支援ファシリテーター |
令和7年11月14日(金曜) 午前10時から正午 |
となりにそっと・・・ |
子育てファシリテーター |
令和6年11月28日(金曜) 午前10時から正午 |
スキ・キライ |
管理栄養士 逢坂 紀子さん |
ダウンロード
~イライラからスマイルへ~ めざせ!スマイル子育て 幼児期家庭教育学級チラシ(PDF:279KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。