傾聴ボランティア養成講座
参加者を募集しています
概要
~知ることは聴くことから~
話しがかみ合わなかったり、グチを聞かされたり、分かっているようで分からなかった家族の話!や、周りの方との関わり方、その多くはコミ ュニケーション・ギャップが原因です。「話しの聴き方」・「聴く技術」で相手と信頼関係を築くため の最良のコミュニケーション(傾聴)を学んでみ ませんか。
是非ご参加ください。
| 日時 | 令和7年11月29日(土曜)午後1時30分から午後4時30分 | 
|---|---|
| 会場 | 新潟市黒埼市民会館(黒埼地区公民館)2階多目的ルーム | 
| 講師 | NPO法人日本傾聴ボランテイア協会理事長 鈴木 絹英 氏 | 
| 定員 | 先着40名 | 
| 参加費 | 1,500円(資料代) | 
| 持ち物 | 筆記用具、2日目昼食、飲み物 | 
| 主催 | 傾聴ボランティア陽だまり | 
| 共催 | 黒埼地区公民館 | 
| 申込み・お問い合わせ | 傾聴ボランティア陽だまり 電話:080-9883-7304 (代表 冨岡) | 
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 
このページの作成担当
本文ここまで
 


 閉じる
閉じる