2025年10月各種講座・催し一覧(学び)

9月

11月

2025年10月

開催日 イベント
1日
水曜日

学びのイベント 鳥屋野地区公民館 とやの地域学

学びのイベント 曽野木地区公民館 そのき市民学級

学びのイベント 東地区公民館 シニアのためのスマホデビュー講座

学びのイベント 黒埼地区公民館 乳児期家庭教育学級「はぐくみベビー教室」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

2日
木曜日

学びのイベント 横越地区公民館 ひよこ学級(乳児期家庭教育学級)

学びのイベント 西地区公民館 うちの学びカフェ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

3日
金曜日

学びのイベント 坂井輪地区公民館 坂井輪シニアカレッジ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント よこごし健康の茶の間

4日
土曜日

学びのイベント 豊栄地区公民館 安産教室 パパになる準備(赤ちゃんを迎えるその前に)

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 豊栄地区公民館 こども土曜公民館

5日
日曜日

学びのイベント 黒埼地区公民館 乳児期家庭教育学級「はぐくみベビー教室」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

6日
月曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

7日
火曜日

学びのイベント 黒埼地区公民館 大人にもおすすめしたい えほんのじかん

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 坂井輪地区公民館 坂井輪地域学

8日
水曜日

学びのイベント 鳥屋野地区公民館 とやの地域学

学びのイベント 東地区公民館 シニアのためのスマホデビュー講座

学びのイベント 黒埼地区公民館 乳児期家庭教育学級「はぐくみベビー教室」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 岩室地区公民館 だれでもピアノ

学びのイベント 白根地区公民館 市民文化講座白根絞りコース

9日
木曜日

学びのイベント 豊栄地区公民館 ご近所だんぎプラス

学びのイベント 横越地区公民館 ひよこ学級(乳児期家庭教育学級)

学びのイベント 西地区公民館 うちの学びカフェ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 坂井輪地区公民館 坂井輪地域学

10日
金曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

11日
土曜日

学びのイベント 坂井輪地区公民館 もしかして わたしもダブルケアラー?

学びのイベント 西川地区公民館『実践!ミニ野菜づくり講習会』

学びのイベント 坂井輪地区公民館 乳児期家庭教育学級 パパとママのおしゃべりひろば

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

12日
日曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 岩室地区公民館 だれでもピアノ

13日
月曜日
スポーツの日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

14日
火曜日

学びのイベント 白根地区公民館 子育てひろばモモ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

15日
水曜日

学びのイベント 鳥屋野地区公民館 とやの地域学

学びのイベント 黒埼地区公民館 乳児期家庭教育学級「はぐくみベビー教室」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

16日
木曜日

学びのイベント 横越地区公民館 ひよこ学級(乳児期家庭教育学級)

学びのイベント 西地区公民館 うちの学びカフェ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

17日
金曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

18日
土曜日

学びのイベント にいがた市民大学公開講座

学びのイベント にいがた市民大学「豊かな人生のために知っておきたい社会のしくみ」

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 豊栄地区公民館 こども土曜公民館

19日
日曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 白根地区公民館 白根まち歩きボランティアガイド養成講座

20日
月曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

21日
火曜日

学びのイベント 黒埼地区公民館 黒埼まめっ子ルームのお楽しみ会

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

22日
水曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

23日
木曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 潟東地区公民館 青空学級

24日
金曜日

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

25日
土曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 黒埼北部公民館 文化祭

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 岩室地区公民館 だれでもピアノ

26日
日曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 黒埼北部公民館 文化祭

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

学びのイベント 西川地区公民館 歴史・文化講座「世界に誇る佐渡の金銀座絵巻」

27日
月曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 西地区公民館 幼児期家庭教育学級・子育てひろばぺ 子どももわたしもギュギュ~っと

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 西地区公民館 子育てひろばぺったん

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

28日
火曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 白根地区公民館 子育てひろばモモ

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

29日
水曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

30日
木曜日

学びのイベント 鳥屋野地区公民館 ばんび学級(乳児期家庭教育学級)

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業

31日
金曜日

学びのイベント 秋葉区の学び2025「秋葉区の美術と史跡」

学びのイベント 豊栄地区公民館 美術企画展 星野健司彫刻展 鉄とステンレスの造形

学びのイベント 石山地区公民館 学習室開放事業


本文ここまで