学校へGO おりがみで八角箱
最終更新日:2025年9月25日
事業は終了しました
概要
完成品(直径約13センチメートル)
小学校へ折り紙を習いに行ってみませんか。
かんたんに折れるパーツを組んで蓋つきの箱を作りましょう。
配色や折り方を変えればバリエーションが楽しめます。
飾って”映える”楽しい作品です。
| 日時 | 令和7年7月10日(木曜)午前10時から11時30分 |
|---|---|
| 会場 | 新潟市立新津第三小学校 ボランティアルーム(新潟市秋葉区山谷町3丁目4785番地) |
| 講師 | 折り紙講師 真野 とみさん |
| 対象 | どなたでも 10人(先着順) |
| 内容 | 折り紙で八角形の小箱を作る(作ったものは持ち帰りできます) |
| 参加費 | 無料 |
| 持ち物 | 内履き・水分補給用の飲み物 |
| お申込方法 | 電話:新津地区公民館(0250-22-9666 平日午前9時から午後5時まで) |
| 連絡・お問い合わせ | 新津地区公民館(電話:0250-22-9666) |
| 備考 | 体調がすぐれない場合は参加をお控えください。 |
ダウンロード
令和7年度 学校へGO おりがみで八角箱 チラシ(PDF:366KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで

閉じる