あきは未来フォーラム

最終更新日:2025年10月9日

秋葉区青少年健全育成・人権啓発・安心安全社会推進大会

「認め合い、共生できる社会」を大会主題に、今年も以下のとおり「あきは未来フォーラム」を開催します。
記念講演会では、平成23年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故で放出された放射性物質に汚染した土壌の除染活動に尽力された曹洞宗常円寺住職の阿部光裕(あべ・こうゆう)さんと、竹原ピストルさんと東日本大震災・熊本地震のチャリティーソング「こんなに離れていても」をリリースされたシンガーソングライターのave(エイブ)さんを福島市からお招きし、「あの日、見えない雪に覆われて~震災という経験を、活かすも殺すも自分次第~」と題して、トークと歌を交えてご講演いただきます。
多数のご来場を心よりお待ち申し上げます。

概要
日時

令和7年11月8日(土曜)午後1時30分から4時30分まで

会場

新潟市秋葉区文化会館(新潟市秋葉区新栄町4-23)ホール
【注意】当日は駐車場の混雑が予想されます。できるだけ乗り合わせのうえ、ご来館ください。

定員 400人
対象

どなたでも。小・中学生のみなさんも大歓迎です。

内容

第一部 青少年健全育成功労者表彰(3名)
第二部 「わたしの主張」発表(区内中学生6名)
第三部 アトラクション(新津第一中学校合唱部)
第四部 記念講演会(午後3時から)

  • 演題
    「あの日、見えない雪に覆われて~震災という経験を、活かすも殺すも自分次第~」
  • 講師
    阿部光裕さん(曹洞宗常円寺住職)
    aveさん(シンガーソングライター)
参加費 無料
お申込方法

申し込みは不要です。(当日直接会場へお越しください)

お問い合わせ

秋葉区青少年育成協議会事務局(新潟市新津地区公民館)
電話:0250-22-9666

チラシ(拡大表示できます)

2025チラシ表

2025チラシ表

2025チラシ裏

2025チラシ裏

このページの作成担当

新津地区公民館

〒956-0816 新潟市秋葉区新津東町2丁目5番6号 新津地域学園内
電話:0250-22-9666 FAX:0250-22-9616

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで