新津地区公民館 はぴ・ベビ・AKIHA(令和7年6月から11月生まれ)
最終更新日:2025年10月9日
昨年度の様子
昨年度の様子
赤ちゃんが生まれて幸せだけど、不安や悩みもいっぱい。同じくらいの赤ちゃんを持つ人と一緒に子育ての「どうする?」に向き合って少し心を軽くしましょう。
概要
日時 | 令和8年2月15日(日曜)、2月20日(金曜)、2月27日(金曜)、3月6日(金曜)、3月14日(土曜)全5回 |
---|---|
会場 | |
対象 | 令和7年6月から令和7年11月生まれのお子さんの保護者 12人 |
参加費 | 無料 |
保育室 | 10人 対象のお子さんのみお預かりします。(希望者多数の場合は初めて利用する方を優先して抽選) |
持ち物 | 筆記用具・保育に必要なもの(保育室を利用する方) |
お申込方法 | インターネット(24時間受付) |
お問い合わせ | 新津地区公民館(電話:0250-22-9666)平日午前9時から午後5時 |
備考 | 第2回から第4回までは赤ちゃんを預けてご参加ください。ご希望により保育室でお子さんをお預かりします。 |
プログラム
回 | 実施日 | テーマと内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 令和8年2月15日(日曜) |
映えるPHOTOで はじめまして |
フォトグラファー |
2 | 令和8年2月20日(金曜) | 赤ちゃんの心の安全基地 |
秋葉区保健師 |
3 | 令和8年2月27日(金曜) | ほっこりチャット 入園と赤ちゃん |
保育コンシェルジュ・病児保育きしゃっぽっぽ |
4 | 令和8年3月6日(金曜) | はぐくむ 新しい家族のかたち |
米国CTI認定プロフェッショナルコーチ |
5 | 令和8年3月14日(土曜) | みんなで楽しく!親子ふれあいタイム |
JABC ベビーマッサージインストラクター |
ダウンロード
令和7年度 はぴ・ベビ・AKIHA チラシ(PDF:250KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。