鳥屋野地区公民館 心静かに整える 小筆の手習い
最終更新日:2025年5月16日
6月4日より募集します
概要
芳名帳や祝儀袋に記載する際、「もう少し字が上手だったらなあ」と思ったことはありませんか。字を美しく整えるコツを教えていただき書いてみます。文字を書くという一つのことに集中し心も整えましょう。
日時 |
令和7年7月9日(水曜)、16日(水曜)2回連続講座 |
---|---|
会場 | 新潟市鳥屋野地区公民館 3階講座室 |
対象 | 概ね50歳以上の方 先着15人(全2回参加可能な方) |
内容 | 小筆(または筆ペン)で芳名帳や祝儀袋に記す文字を練習します。 |
講師 |
日本書法教育会師範、読売書法会幹事、太玄会理事会員 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 下の1、2のどちらかは必ずお持ちください。
|
受付 | 令和7年6月4日(水曜)午前9時から先着15人定員になり次第締め切ります。 |
申し込み | 鳥屋野地区公民館に電話(電話:025-285-2371)または窓口 |
その他 |
|
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで