坂井輪シニアカレッジ
最終更新日:2022年6月13日
事業は終了しました。ご参加ありがとうございました。
概要
シニア期をココロ安らかに楽しむための講座です
日時 | 令和4年5月6日(金曜)午後1時30分から午後3時30分まで |
---|---|
会場 | 新潟市坂井輪地区公民館 |
対象 | 概ね50歳以上の方 |
持ち物 | 筆記用具 |
定員 | 30人(先着順) |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | 電話で坂井輪地区公民館(電話:025-269-2043)まで |
お願い | マスクの着用、受付時の検温・手指の消毒にご協力をお願いします |
お問い合わせ | 新潟市坂井輪地区公民館(電話:025‐269-2043) |
プログラム
回 | 実施日 | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和4年5月6日 |
はじめてのエンディング・ノート |
シニア期の第一歩として、エンディング・ノートを手にして実際に書いてみましょう。 |
2 | 令和4年5月20日 |
モノとココロの整え方 |
片づけたいをとおして、今とこれからを豊かに暮らす術を学びます。 |
3 | 令和4年6月3日 |
先輩に学ぶ笑いとユーモア |
落語を楽しみましょう。また後半では、シニア期を楽しく笑って過ごす工夫やその方法について考えます。 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで