石に刻まれた地域の歩みを訪ねるpart2
最終更新日:2025年10月10日
受講者を募集しています
概要
路傍や街角に建つ石碑(含むモニュメント)は地域の歩みを語る最も身近な「史料」のひとつです。それらを建てた人々の熱い思いがこめられた時代の姿を見ていきます。令和6年度実施の人気講座続編です。初めての方も受講いただけます。
※野外での実習はありません。
日時 | 令和7年11月8日 |
---|---|
講師 | 元新潟県立文書館副館長 |
会場 | 新潟市巻地区公民館 |
対象 | 新潟市在住・在勤・在学の方ならどなたでも |
定員 | 先着30人 |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | 申込期間:10月8日(水曜)から31日(金曜) |
お問い合わせ | 新潟市巻地区公民館(電話:0256-72-3329) |
備考 |
ダウンロード
石に刻まれた地域の歩みを訪ねるpart2チラシ(PDF:270KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで