白根地区公民館 南区地域学講座 南区発展の二つの鍵ー大河津分水と土地改良事業ー
最終更新日:2023年8月18日
終了しました。
概要
現在の南区発展の礎となった大河津分水と土地改良事業について詳しく学びます。また、学びを深めるために大河津分水と白根排水機場を訪れ、現地見学を行います。さらに番外編として、白根の老舗割烹「金長」を訪れ、金長の歴史と建物見学を行います。
日時 | ・本編:令和5年6月30日(金曜)、7月7日(金曜)、7月14日(金曜)、7月21日(金曜)、7月28日(金曜) |
---|---|
会場 | 令和5年6月30日、7月7日、7月28日は、白根学習館 |
対象 | 成人30名(応募者多数の場合は5回連続参加できる方を優先し、抽選) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具など
|
お申し込み方法 | かんたん申し込みまたはメール(shirone.co@city.niigata.lg.jp)または
|
申し込み締め切り | 令和5年6月23日(金) |
お問い合わせ | 新潟市白根地区公民館(電話:025-372-5533 白根学習館内) |
プログラム
回 | 開催日 | テーマ・内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 令和5年6月30日 |
「南区のあけぼの」 |
新潟市歴史文化課 新潟市文書館 |
2 | 令和5年7月7日 |
「治水の歴史」 |
信濃川大河津資料館コーディネーター |
3 | 令和5年7月14日 |
「地域を守る土地改良」 |
水土里ネット白根郷 |
4 | 令和5年7月21日 |
「現地見学」 |
各施設職員 |
5 |
令和5年7月28日 |
「講座の振り返り」 |
公民館職員 |
番外編 | 令和5年8月10日 |
白根老舗割烹「金長」 |
白根老舗割烹「金長」 |
注記:7月21日(金曜)はバスで出掛けます。集合及び解散場所は白根学習館です。飲み物、軽食持参、動きやすい服装でお越しください。
ダウンロード
南区地域学 南区発展の二つの鍵ー大河津分水と土地改良事業ー(PDF:2,044KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。