しつけってなんだろう?(人権啓発活動地方委託事業・乳幼児期家庭教育学級)
最終更新日:2025年10月17日
参加者を募集しています。
概要
昨年度の様子
「これって、しつけ?虐待?」
「こどもの人権って?」
いまどきの子育ての、こどもとの適切なかかわり方をみんなで考えましょう
日時 | 令和7年11月6日(木曜)、11月20日(木曜)、12月4日(木曜) |
---|---|
会場 | 白根地区公民館(白根学習館内) |
対象 | 乳幼児の保護者10人(応募多数の場合は抽選) |
保育について | 生後6か月以上の未就園児をお預かりできます。 |
お申込方法 | 下記のいずれかの方法でお申し込みください。
白根学習館:025-372-5533 (受付時間:午前9時から午後10時) shirone.co@city.niigata.lg.jp
申込締切 令和7年10月27日(月曜) |
注意事項とお願い | 当日、発熱や咳など風邪症状のある方、体調がすぐれない方は参加をお控えください。 |
お問い合わせ | 新潟市白根地区公民館(電話:025-372-5533、白根学習館内) |
プログラム
回 | 実施日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 令和7年11月6日 |
こどもの人権からみる |
新潟県立大学人間生活学部子ども学科 |
2 | 令和7年11月20日 |
みんなで話そう |
子育て応援ファシリテーター |
3 | 令和7年12月4日 |
どう変わった? |
NPO法人はっぴぃmama応援団 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで