新着一覧
- 2025年7月2日小針青山公民館 夏休みお助け隊「電池式置き時計づくり」の参加者を募集しています
- 2025年7月2日小須戸地区公民館 家庭教育講演会 参加者を募集しています。
- 2025年7月1日岩室地区公民館 戦後80年特別講演会 原爆被害の記憶と平和への願い 被爆2世の思いをつなぐ の参加者を募集します
- 2025年7月1日中地区公民館 バスで行くお仕事体験バックヤードツアー~JR貨物編~
- 2025年7月1日黒埼地区公民館 大人にもおすすめしたい えほんのじかん8月は「しょくぶつ」がテーマです
- 2025年7月1日黒埼地区公民館 「カプラ」のじかんを7月27日に開催します
- 2025年7月1日江南区文化会館(亀田地区公民館)ミステリーツアー ちょっぴりきもだめし の参加者を募集します
- 2025年7月1日黒埼地区公民館 録音再生機を作ろうの参加者を募集しています
- 2025年7月1日黒埼地区公民館 わりばしでレオナルド・ダ・ヴィンチの橋をつくろう!の参加者を募集しています
- 2025年7月1日黒埼地区公民館 黒埼まめっ子ルームのお楽しみ会「けん玉あそび」の参加者を募集しています
- 2025年6月30日豊栄地区公民館 サイエンスサーカスがやってくる!(チャレンジキッズ教室)の参加者を募集します
- 2025年6月28日北地区公民館 夏休み学習室
- 2025年6月27日子育て応援講座 乳児期編 【前期】
- 2025年6月27日関屋地区公民館 文字と書道に親しもう 参加者を募集しています
- 2025年6月26日中地区公民館 子育てサロン「ひだまり」7・8・9月
- 2025年6月26日鳥屋野地区公民館 夏休み学習室を7月24日から開始します
- 2025年6月26日新津地区公民館 はぴ・べビ・AKIHA 令和6年11月から令和7年5月生まれの赤ちゃんを持つ人の子育て応援講座です
- 2025年6月26日石山地区公民館 石山のご近所だんぎ 7月のご近所だんぎは「健康教室 おなかの健康と楽しく脳トレ!」を開催します
- 2025年6月25日小針青山公民館 夏休み特別企画 小針青山こどもの映画館を開催します。
- 2025年6月25日坂井輪シニアカレッジ やなせたかしの哲学 7月4日に開催します
- 2025年6月25日白根地区公民館 子育てひろば モモ ミニイベントについて掲載しました
- 2025年6月25日北地区公民館 キネマ松浜劇場 7月の上映は「マダム・イン・ニューヨーク」です。 お申し込みは7月7日(月曜)午前10時からです。
- 2025年6月25日曽野木地区公民館 すてっぷあっぷセミナー(幼児期家庭教育学級)の参加者を7月21日(月曜)から募集します
- 2025年6月25日手織り体験&ワラ細工体験参加者募集
- 2025年6月24日小針青山公民館 子どもわくわくランド「大学生とあそぼう」の参加者を募集しています
- 2025年6月23日東地区公民館 サマーチャレンジIN東地区公民館を開催します
- 2025年6月19日潟東地区公民館 まちのお宝学習講座参加者募集について
- 2025年6月18日白根地区公民館 シロネシネマ喜楽座(7月15日)を開催します
- 2025年6月17日岩室地区公民館 夏休み子ども体験教室の参加者を募集します
- 2025年6月16日鳥屋野地区公民館 サークル活性化事業「ガールスカウト新潟県第十一団体験会」募集中
- 2025年6月16日東地区公民館 乳児期家庭教育学級「はじめての子育て・親になること、家族になること」を開催します
- 2025年6月16日西地区公民館 子育てひろば ぺったん 7月の参加者を募集します
- 2025年6月16日横越地区公民館では、いきいきセミナーの参加者を募集しています
- 2025年6月16日ジュニアワンダーランド「海のハーバリウムを作ってみよう」
- 2025年6月15日小須戸地区公民館 笑顔健康クッキング 参加者を募集しています。
- 2025年6月15日小須戸地区公民館 文化協会サークル育成事業 参加者を募集しています。
- 2025年6月15日小須戸地区公民館 こすど地区公民館報第846号を発行しました。
- 2025年6月13日夏休み体験教室 大学生と一緒に工作しよう
- 2025年6月13日東地区公民館 こどもひろば「あなたもマジシャン」を開催します
- 2025年6月13日横越地区公民館では横風たより夏号を発行しました
- 2025年6月11日夏休み学習室
- 2025年6月11日中央公民館 ひよこファミリーらんど 毎週火曜日の午前中に開催しています
- 2025年6月11日中央公民館 ひよこファミリーらんどスタッフ研修会の参加者を募集しています
- 2025年6月11日味方地区公民館 漢字検定の受検者を募集しています
- 2025年6月11日小須戸地区公民館 リバーサイドシネマ 視聴者を募集しています。
- 2025年6月10日夏休み子ども学習会 開催決定
- 2025年6月10日スマホの便利な使い方講座の参加者を募集します
- 2025年6月9日巻地区公民館 夏休みこども体験教室の参加者募集中です
- 2025年6月9日東地区公民館 子育てサロンのんのんは毎月第2・4月曜に開催しています
- 2025年6月6日豊栄地区公民館 ご近所だんぎ「笑ってのばそう 健康寿命」の参加者を募集します
- 2025年6月6日令和7年度秋葉区二十歳のつどい
- 2025年6月6日横越地区公民館では横越ごはん塾こども編の参加者を募集しています
- 2025年6月6日横越地区公民館では、こどものあそびば2025夏の参加者を募集しています
- 2025年6月5日坂井輪地区公民館 子育てサロン さかいわランド 6月17日に開催します
- 2025年6月5日白根地区公民館 第48回子ども大凧合戦大会の結果を掲載しました
- 2025年6月5日巻地区公民館 押し花アート ~押し花で絵はがきを作る~ の参加者を募集します
- 2025年6月3日白根地区公民館 初心者のための陶芸講座 6月15日より参加者を募集します
- 2025年6月3日鳥屋野地区公民館 (子ども体験)三原色を工夫したイラストを缶バッチにしてみよう!の参加者を募集します
- 2025年6月1日黒埼北部公民館 シニアのためのパソコン教室の参加者を募集しています
- 2025年5月30日岩室地区公民館 直江兼続とその時代の参加者を募集します
- 2025年5月26日豊栄地区公民館 どこから来る?「思い込みの心理」の参加者を募集しています
- 2025年5月25日新津地区公民館 学校へGO おりがみで八角箱 蓋つきの小箱を作りましょう
- 2025年5月23日西川地区公民館 初夏のポップスコンサート観覧者を募集しています
- 2025年5月15日新潟医療福祉大学プロデュース「心も体も健幸プロジェクト」を開講します。
- 2025年5月14日中地区公民館 アクティブシニア講座「暑い夏を乗りきるために」 開催します
- 2025年5月10日豊栄地区公民館 第19回北区展を開催します
- 2025年5月2日潟東樋口記念美術館・潟東歴史民俗資料館「金子孝信展・新潟ゆかりの書展」開催中
- 2025年5月1日にいがた市民大学公開講座の受講者を募集しています
- 2025年4月24日新津地区公民館 令和7年度 子育てサロン「ポッポー!」
- 2025年4月21日にいがた市民大学「豊かな人生のために知っておきたい社会のしくみ」の受講者を募集しています
- 2025年4月16日2025かめだ音楽祭 参加団体募集中!
- 2025年4月10日白根地区公民館 しろね市民大学 子ども講座 楽しい将棋講座について掲載しました
- 2025年4月10日小針青山公民館 西新潟オープンカレッジ教養学部上期の全日程が確定しました。
- 2025年4月3日中央公民館 学生の居場所として音楽室を無料開放しています
- 2025年4月1日にいがた市民大学短期講座「未来を創造する『食』の力」の受講生を募集しています
- 2025年4月1日鳥屋野地区公民館 子育てサロン「ふらっと」開催中です
- 2025年4月1日石山地区公民館 学生のみなさん、学習室をご利用ください
- 2025年4月1日石山地区公民館 子育てサロン「ぴーかーぶー」毎月第4金曜日に開催しています
- 2025年4月1日石山地区公民館 子育てサロン「いちごランド」6月から毎月第1火曜日に開催しています
- 2025年4月1日子育てサロンぽっかぽか 毎月第2・4月曜日に開催しています
- 2025年3月31日にいがた市民大学「卒親のすすめ~いずれ来る子育て卒業のときのために~」の受講者を募集しています
- 2025年3月26日大人向けプログラミング勉強会 第13期参加者を募集しています
- 2025年3月26日にいがた市民大学「地域社会のミライにおける生活と健康を考える」の受講者を募集しています
- 2025年3月19日小針青山公民館 小針青山みんなの映画館を毎月第一月曜日に開催しています。
- 2025年3月17日小針青山公民館 西新潟オープンカレッジ地域学部の参加者を募集しています
- 2025年3月16日岩室地区公民館 だれでもピアノの参加者を募集します
本文ここまで