アクティブシニア講座 「自分のあたりまえは、あたりまえじゃない?!」

最終更新日:2025年9月8日

~コミュニケーションと心理学~

アクティブシニアチラシ表

アクティブシニアチラシ裏

プログラム
日時・テーマ

令和7年11月15日(土曜) 午前10時~12時

会場 東区プラザ
講師

溝江(みぞえ) (ゆい) 先生 (公認心理師・臨床発達心理士)
新潟医療福祉大学 心理・福祉学部心理健康学科 助教

対象

シニア世代(おおよそ40歳以上)

定員24人
持ち物

筆記用具

参加費 無料
受付期間

令和7年9月16 日(火曜)午前9時から10月15日(水曜)午後5時まで
定員を超えた場合、抽選になります。抽選結果は、全員にメールまたは郵送にてお知らせします。(11月4日までにお知らせが届かなかった場合はお問合せください。)

申込方法

(1)インターネットでのお申込み(24時間受付)
インターネット外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)」(外部サイト)でお申し込みください。
(2)電話でのお申込み(受付時間:平日午前9時から午後5時まで)
お電話で中地区公民館(電話:025-250-2910)へお申し込みください。


上記いずれかの方法でお申し込みください。
応募者多数の場合は抽選です。

お問い合わせ 中地区公民館(電話:025-250-2910)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

中地区公民館

〒950-0056 新潟市東区古川町4番12号
電話:025-250-2910 FAX:025-274-1202

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで