石山のご近所だんぎ
最終更新日:2023年9月27日
9月の開催は終了しました
概要
困った時に、ご近所同士でお互いに「ちょっと手を貸して!」と気軽に言えるようになったらどんなに安心でしょう。
「ご近所だんぎ」はご近所同士の助け合いについて考えたり、ご近所の方と顔見知りになる機会をつくったりする場です。
おひとりでも、お友だちとでも、初めてでも、お気軽においでください。
日時 | 令和5年4月から令和6年1月 毎月第4月曜 午後1時30分から午後3時00分 |
---|---|
会場 | 新潟市石山地区公民館 4階 ホール |
対象 | どなたでも |
定員 | 先着40人 |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | 申し込み不要、当日直接会場へお越しください |
お問い合わせ | 新潟市石山地区公民館(電話:025-250-2930) |
プログラム
月 | 開催日 | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
4月 | 終了しました |
春の園芸 |
さあ、春です!わが家の園芸だんぎで花を咲かせましょう |
5月 | 終了しました |
健康教室 お腹の健康!腸活イキイキ元気に!! |
腸活のお話と体操で健康になろう |
6月 | 終了しました |
ゴミの分け方講習 |
プラスチックや紙の分別と再利用よろずの話 |
7月 | 終了しました |
水の旅 |
おいしい水ができるまで |
9月 | 終了しました |
いしやまピアノ&トーク |
ピアノの演奏とトーク |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで