~農と食を巡る~「江南区バスツアー」

最終更新日:2025年10月23日

今年も江南区内を巡るバスツアーを開催します!
かつて芦沼と呼ばれていた亀田郷の歴史について学ぶほか、有名乳業メーカーにて見学・バターづくり体験、食品工場の工房を見学し、江南区の農業や食を堪能します。
また、昼食は中央卸売市場を訪れ、お土産には江南区の伝統織物「亀田縞」や、江南区の特産品が当たる抽選会も実施します。
注釈:写真は令和6年度開催バスツアーの様子です

開催概要

開催日時

令和7年11月22日(土曜)9時15分から16時まで
雨天決行(荒天により中止となる場合があります)
注釈:9時から受付開始

集合

江南区役所駐車場(希望者は下記時刻で亀田駅~江南区役所の送迎)

送迎バス時刻表
 亀田駅西口江南区役所
出発8時45分
到着16時15時45分

持ち物

飲み物、マスク、内履き、雨具または傘、動きやすい服装
注釈:立ち寄り場所によって足元の悪い場合がございます

コース概要

芦沼館~親松排水機場~中央卸売市場(市場内飲食店にて昼食、自由見学)~(株)塚田牛乳~袋津まち歩き

参加費

2,500円(見学、体験、バス代、保険代含む)

定員

先着30名

申し込み

申し込み方法

袋津三昧実行委員会事務局伊藤まで申し込み
申し込み方法は、必要事項(代表者氏名、参加人数、電話番号、住所、送迎バスの利用有無、牛乳アレルギーの有無)を記載し、FAX(025-384-0844)またはメール(mail@jatelier.jp)で申し込み。
注釈:キャンセルは前日までに必ずご連絡ください

受付期間

10月22日(水曜)から定員になり次第終了※先着順

その他

参加決定通知は、申込受付後事務局からの返事をもって通知予定。
返事のない場合は下記問い合わせ先にご連絡をお願いします。

お問い合わせ

袋津三昧実行委員会事務局(伊藤純一アトリエ内):025-384-0444
当日連絡先:090-8256-0302(伊藤携帯)
注釈:このツアーは新潟市江南区役所の協力により実施しています

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

江南区役所 産業振興課

〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4809 FAX:025-381-7090

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

江南区のイベント情報一覧

注目情報

    サブナビゲーションここまで