かめだ祭り
最終更新日:2025年8月8日
かめだ祭り開催のお知らせ
今年も「かめだ祭り」を8月25日(月曜)、26日(火曜)に亀田本町通りで開催します。
25日は流麗な踊りと樽の響きが特徴の亀田甚句の民謡流しが、
26日は岩をかたどった巨大な燈籠をぶつけ合う大岩万燈押し合いが行われます。
このほか、樽太鼓やChibi Unityによるダンスパフォーマンス、マジックショーなどが催されます。
露店出店が会場近くの諏訪神社境内にあります。あわせてお楽しみください。
8月25日(月曜)タイムスケジュール
時 間 | 内 容 | 場 所 |
---|---|---|
午後6時20分から午後7時5分まで | 樽ばやし、Chibi Unityダンスパフォーマンス | 本部前 |
午後6時30分から午後7時まで | マジックショー | 祖父江眼科医院前 |
午後7時30分から午後9時まで | 亀田甚句流し | 亀田本町通り |
8月26日(火曜)タイムスケジュール
時 間 | 内 容 | 場 所 |
---|---|---|
午後6時から午後6時35分まで | キッズダンス | 本部前 |
午後6時20分から午後7時35分まで | こども岩万燈押し合い | 本部前ほか |
午後6時45分から午後9時45分まで | 大岩万燈押し合い | 本部前ほか |
午後8時10分から午後8時30分まで | 山ノ下神楽保存会 神楽舞 | 本部前 |
通行止めについて
通行止め日時
8月25日(月曜)、26日(火曜)午後6時から午後10時まで
通行止め区間
- 本町通り【本町四(三ツ又)交差点~ゆきよし跨線橋交差点】
- 若松踏切~諏訪神社~本町通り
【午後6時以降に上記区間を通行するバスについて】
- 路線バス:う回(農協前は臨時バス停)
問い合わせ:新潟交通株式会社 バスセンター案内所(電話:025-246-6333)
- 区バス:区間運休(亀田下町~アスパーク亀田)
問い合わせ:新潟交通観光バス株式会社(電話:025-271-1155、詳細はこちら)
臨時駐車場・駐輪場について
臨時駐車場(利用時間:午後5時から午後10時まで)
亀田運動広場
臨時駐輪場(利用時間:午後6時から午後10時まで)
特別養護老人ホームかめだ本町の里
ケーキハウスヨシダ
※収容台数には限りがあります。できるだけ公共交通機関を利用してお越しください。
かめだ祭り参加者募集
今年も亀田の夏の祭典「かめだ祭り」を開催します!
流麗な踊りと樽の響きが特徴の「亀田甚句流し」や力と気合いをぶつけ合う「大岩万燈押し合い」に参加してみませんか?
【募集終了】8月25日(月曜)亀田甚句流し
普段着や少人数での参加も大歓迎です。参加団体の皆さんにはうちわと豆絞りを差し上げます。
亀田甚句のCDやDVDの貸し出しも可能です。
日時:8月25日(月曜)午後7時30分から9時まで(予定)
申込方法:「参加申込書」を下記申込先へ直接持参、メールまたはFAXで申込
申込締切:7月16日(水曜)まで
【申込先】
江南区役所産業振興課
商工観光・文化スポーツグループ(江南区役所2階26番窓口)
TEL:025-382-4809
FAX:025-381-7090
8月26日(火曜)大岩万燈押し合い
岩を形どった灯篭を熱く押し合う「大岩万燈押し合い」に参加してみませんか。女性も大歓迎です。
法被なども貸し出せます。
日時:8月26日(火曜)午後6時45分から9時30分まで(予定)
申込方法:下記申込先へ電話で申込
申込締切:8月20日(水曜)まで
【申込先】
亀田商工会議所
江南区亀田新明町2丁目2番30号
電話:025-382-5111
問い合わせ先
かめだ祭り実行委員会事務局(江南区役所産業振興課)
電話:025-382-4809
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
江南区産業振興課
新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4809 FAX:025-381-7090