いきいきセミナー 足から始める健康
最終更新日:2023年9月1日
10月3日(火曜)から申し込みの受付を行います
概要
前回大好評により、追加開催します。
第二の心臓ともいわれている足。日常生活に支障が出てくるのは、50から60歳ごろといわれています。様々な足のトラブルに悩まされている人、まだの人も明日からできる足の健康について一緒に学んでみませんか。
日時 |
令和5年10月24日から31日 |
---|---|
会場 | 新潟市曽野木地区公民館 |
対象 | 初めて参加される方で、全2回参加できる方 |
定員 | 20人(先着順) |
参加費 | 無料 |
服装 | 運動しやすい服装(ストッキング・タイツ不可) |
持ち物 | 内履き・水分補給用の飲み物・筆記用具 |
お申込方法 | 曽野木地区公民館(電話:025-280-6810)へ |
お問い合わせ | 新潟市曽野木地区公民館(電話:025-280-6810) |
主催 | 曽野木地区公民館 |
プログラム
回 | 開催日 | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和5年 |
足寿命を延ばす |
足の効果的な使い方を実践しよう |
2 | 令和5年 |
足からわかる健康 |
足裏診断 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで