最終更新日:2012年6月1日
2つの大河、信濃川と阿賀野川が海に注ぐ新潟市の沿岸は、すずきの大物が狙える釣場として知られています。すずきは5月頃になると沖合からいっせいに海岸付近に集まり、秋の産卵に向けて小魚を追い、太って身質が充実していきます。
米酒魚が自慢の新潟ならではの寿司。淡白な旨味が新潟のおいしい米で炊き上げた酢めしと一体となり、夏の味覚をつくります。
やわらかいながらもしっかりとした旨味に富む白身で、奉書焼や刺身を冷水につける「洗い」にして食べることはよく知られていますが、くせのない肉質は、洋風のソースにも良く合います。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。