新潟市子ども条例を広報するためイベントに参加します

最終更新日:2025年5月2日

子どもの権利推進週間とは

5月5日から11日は新潟市の「子どもの権利推進週間」です。
子どもには子ども固有の大切な権利があることを、あなたは知っていましたか?
令和4年4月スタートした新潟市子ども条例では、「安心して生きる権利」や「社会に参加する権利」など、“子どもにとって大切な権利”を明らかにするとともに、これを守る“おとなの責務”を定めています。
すべての子どもが豊かな子ども期を過ごすことができる新潟市を目指し、“子どもの権利”について、一緒に考えてみましょう。

イベント詳細

イベント詳細
イベント案内

日時:令和7年5月5日 午前9時から午後3時まで
いくとぴあ全体でのGWスペシャルイベントは午前9時から午後5時まで
ここうさ・ここねこのグリーティングや絵本のプレゼントは5日のみとなります。
会場:いくとぴあ食花
内容:
「子ども条例パンフレット」などのチラシの配布
○ほのわちゃん塗り絵に参加すると先着で啓発グッズをプレゼント
○新潟市子どもの権利相談室公式キャラクターここうさ・ここねこと写真撮影
○新潟市の子育てを応援する企業より絵本のプレゼント※先着100名、なくなり次第終了

いくとぴあGWスペシャルの詳細はこちらからご確認ください。

このページの作成担当

こども未来部 こども政策課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1193 FAX:025-224-3330

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

妊娠・出産・子育てのお知らせ

注目情報

    サブナビゲーションここまで