2025年9月各種講座・催し一覧(講座・講演)

8月

10月

2025年9月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
  1日
イベントはありません
2日

講座・講演のイベント 黒埼地区公民館 大人にもおすすめしたい えほんのじかん

3日

講座・講演のイベント にいがた市民大学「卒親のすすめ」

講座・講演のイベント 曽野木地区公民館 そのき市民学級

4日

講座・講演のイベント 曽野木地区公民館 すてっぷあっぷセミナー(幼児期家庭教育学級)

講座・講演のイベント 女性の生き方講座 『自分らしく生きるためのコミュニケーション』

5日

講座・講演のイベント 新津地区公民館 はぴ・ベビ・AKIHA

講座・講演のイベント 東地区公民館 大人女子のためのお寺でゴーン

講座・講演のイベント 坂井輪地区公民館 坂井輪シニアカレッジ

6日

講座・講演のイベント 巻地区公民館 地域学講座「越後の綿織物の話」

講座・講演のイベント にいがた市民大学「ラムサール条約都市新潟の水田と潟」

講座・講演のイベント 豊栄地区公民館 こども土曜公民館

7日

講座・講演のイベント 男女共同参画市民団体協働事業「仕事と介護の両立支援セミナー2025」

講座・講演のイベント 東地区公民館 大人女子のためのお寺でゴーン

8日
イベントはありません
9日

講座・講演のイベント サークル活性化事業「レクダンス・スワン体験会」

講座・講演のイベント 白根地区公民館 子育てひろばモモ

10日
イベントはありません
11日

講座・講演のイベント 曽野木地区公民館 すてっぷあっぷセミナー(幼児期家庭教育学級)

講座・講演のイベント 女性の生き方講座 『自分らしく生きるためのコミュニケーション』

講座・講演のイベント 豊栄地区公民館 ご近所だんぎ

講座・講演のイベント 小針青山公民館 西新潟オープンカレッジ地域学部

12日

講座・講演のイベント 新津地区公民館 はぴ・ベビ・AKIHA

13日

講座・講演のイベント 相談に携わる方のための講座「逆境的環境下にある困難を抱えた女性とこどもへの支援」

講座・講演のイベント にいがた市民大学「ラムサール条約都市新潟の水田と潟」

14日

講座・講演のイベント パパスキルUP 幸せが増える家事育児2025

15日
 敬老の日 イベントはありません
16日

講座・講演のイベント 黒埼地区公民館 黒埼まめっ子ルームのお楽しみ会

17日

講座・講演のイベント にいがた市民大学「卒親のすすめ」

18日

講座・講演のイベント 曽野木地区公民館 すてっぷあっぷセミナー(幼児期家庭教育学級)

講座・講演のイベント 西地区公民館 うちの学びカフェ

講座・講演のイベント 女性の生き方講座 『自分らしく生きるためのコミュニケーション』

19日

講座・講演のイベント 新津地区公民館 はぴ・ベビ・AKIHA

20日

講座・講演のイベント 幼児期家庭教育学級 「土曜父親学級」

講座・講演のイベント にいがた市民大学「ラムサール条約都市新潟の水田と潟」

講座・講演のイベント 豊栄地区公民館 こども土曜公民館

講座・講演のイベント にいがた市民大学「豊かな人生のために知っておきたい社会のしくみ」

21日

講座・講演のイベント 2025東区防災講演会

講座・講演のイベント 江南区郷土資料館 令和7年度 郷土資料館講座

22日
イベントはありません
23日
 秋分の日

講座・講演のイベント 坂井輪地区公民館 坂井輪地域学

24日

講座・講演のイベント スマホの便利な使い方講座

25日

講座・講演のイベント 西地区公民館 うちの学びカフェ

講座・講演のイベント 坂井輪地区公民館 坂井輪地域学

26日

講座・講演のイベント パパスキルUP 幸せが増える家事育児2025

講座・講演のイベント にいがた市民大学公開講座

27日

講座・講演のイベント 新津地区公民館 はぴ・ベビ・AKIHA

講座・講演のイベント にいがた市民大学「豊かな人生のために知っておきたい社会のしくみ」

28日

講座・講演のイベント 黒埼地区公民館 おもちゃ病院

29日
イベントはありません
30日

講座・講演のイベント 小須戸地区公民館 スマホでつながるお互いさまサポーター講座

       
本文ここまで