坂井輪地域学
最終更新日:2025年8月8日
概要
坂井輪地区公民館の利用団体「坂井輪地域学」が公開講座と現地探訪を行います。
日時 | 令和7年9月23日(火曜)、9月25日(木曜)、10月7日(火曜)、10月9日(木曜)、 |
---|---|
会場 | 新潟市坂井輪地区公民館ほか |
講師 | 坂井輪地域学のみなさん |
対象 | 地域学に関心のある方 |
定員 | 30名(定員を超えた場合は抽選となります) |
参加費 | 1,000円(講座と現地探訪 計4回分として) |
持ち物 | 筆記用具・現地探訪用の飲料水 |
お申込方法 | 坂井輪地区公民館(電話:025-269-2043)へ。 |
お問い合わせ | 新潟市坂井輪地区公民館(電話:025-269-2043) |
プログラム
回 | 実施日 | 内容 | テーマ |
---|---|---|---|
1 | 令和7年9月23日(火曜) |
講座 | 坂井輪の昔といま 小新エリア |
2 | 令和7年9月25日(木曜) |
現地探訪 | 坂井輪の昔といま 小新エリア |
3 | 令和7年10月7日(火曜) |
講座 | 坂井輪の昔といま 道の移り変わり |
4 | 令和7年10月9日(木曜) |
現地探訪 | 坂井輪の昔といま 道の移り変わり |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで