つくってつたえる伝統食
最終更新日:2025年10月30日
概要
後世に伝えたい郷土料理をつくります
| 日時 | 令和7年12月5日(金曜)午前10時から午後1時30分まで |
|---|---|
| 会場 | 新潟市坂井輪地区公民館 4階 調理実習室 |
| 内容 | 後世に伝えたい郷土料理づくり |
| 対象 | 成人 16人 応募多数の場合抽選 |
| 参加費 | 1,500円(材料費) |
| 持ち物 | エプロン、三角巾(バンダナ)、ふきん2枚、ハンドタオル、マスク、筆記用具、飲み物(水分補給用) |
| 講師 | 新潟市食生活改善推進委員協議会西支部寺尾第2グループのみなさん |
| お申込方法 | 電話またはインターネットで |
| お問い合せ | 新潟市坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで

閉じる