坂井輪地区公民館 文化祭

最終更新日:2025年9月4日

概要

坂井輪地区公民館にて第43回文化祭を開催します
公民館利用サークルの日ごろの活動の成果を発表する場です。みなさんぜひお越しください

開催日

令和7年10月4日(土曜)から10月20日(月曜)まで

会場 新潟市坂井輪地区公民館
お問い合わせ 新潟市坂井輪地区公民館(電話:025‐269-2043)

プログラム

文化祭プログラム
催し物名 実施日と時間 会場 その他
健康まつり

令和7年10月4日(土曜)
午前9時30分から午後2時30分まで

5階ホール

レクダンス、気功、卓球、太極拳、吹き矢を行います。
当日は動きやすい服装・運動靴・タオル・飲み物などをお持ちください。
開催時間はリーフレットをご覧ください。

芸能祭

令和7年10月5日(日曜)
午前10時から午後3時まで

5階ホール

コーラス・クラシックギター・詩吟・民謡・尺八・箏・踊りの発表会です。入場は無料で申し込みは不要です。
詳細はリーフレットをご覧ください。

作品展示

令和7年10月18日(土曜)から10月19日(月曜)までは午前10時から午後4時まで
10月20日は午前10時から12時30分まで

4階・5階の各展示会場

書道、絵画、生け花、フラワーアレンジメント、切り絵、文芸、木彫り、山野草の作品が展示されます。
どうぞごゆっくりお楽しみください。
展示会場はリーフレットをご覧ください。

体験教室

令和7年10月1日(水曜)から10月18日(日曜)まで

1階・4階・5階の各会場

卓球、コーラス、親子あそび、箏、尺八、踊り、レクダンス、囲碁、地域の歴史などの体験教室です。
開催日時・会場・対象・内容・参加費などの詳細はリーフレットをご覧ください。
お問い合わせは公民館事務室まで
電話:025‐269‐2043


ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

坂井輪地区公民館

〒950-2055 新潟市西区寺尾上3丁目1番1号
電話:025-269-2043 FAX:025-269-2043

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで