火の用心!
最終更新日:2019年11月25日
火災により多くの方が亡くなっています。
新潟市内では11月22日現在、135件(前年比25件増)の火災が発生しています。そして、11名の方が亡くなられており、いずれも住宅から出火したものです。
これから、寒くなりストーブ等の暖房器具を使う機会が多くなります。適切に使用し火災予防に努めましょう。
また、住宅用火災警報器の適正な設置と日頃の点検、10年を目途とした機器の交換をお願いします。
住宅防火のポイント
火災予防は難しいことではありません。日常的な小さな注意の積み重ねが火災を未然に防ぎます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
