新着一覧
- 2022年5月15日岩室地区公民館 家庭教育学級「私が失敗した子育てから学んだこと」は5月23日から参加者を募集します
- 2022年5月9日7月1日採用 こども未来部こども家庭課 会計年度任用職員(パートタイム:母子父子寡婦福祉資金償還指導業務)の募集
- 2022年5月9日こども未来部こども家庭課 会計年度任用職員(パートタイム:ひとり親自立支援プログラム策定業務)を募集
- 2022年5月6日新潟市ファミリー・サポート・センター
- 2022年5月6日坂井輪児童館のイベント情報を掲載しました
- 2022年5月2日新潟市のこどもの数をまとめました
- 2022年5月2日西地区公民館 子育てひろばぺったん 5月の参加者を募集しております
- 2022年5月2日(令和4年5月から令和5年3月)認可保育施設への年度途中入園について
- 2022年5月2日巻地区公民館 今日からできる!がいっぱい おうちが楽しくなる講座(幼児期家庭教育学級)の参加者を募集します
- 2022年4月28日令和3年6月よりお出かけサポート事業をスタートします
- 2022年4月28日令和4年度スイートポテトの会の開催について
- 2022年4月28日新潟市子ども条例周知・啓発等業務受託者選定プロポーザルの結果について
- 2022年4月27日子育て応援パンフレット「スキップ」
- 2022年4月27日児童センターガイド「令和4年5月号センターガイド」を掲載しました
- 2022年4月27日亀田地区公民館 ゆりかご学級2期 0歳児(1月から3月生まれ)の保護者の方参加しませんか
- 2022年4月27日坂井輪地区公民館 子育てサロン さかいわランド 5月17日に開催します
- 2022年4月25日坂井輪地区公民館 女性セミナー 「これから働くママ応援講座」 6月5日(日曜)から参加者募集します
- 2022年4月25日子育て支援センターほほえみの5月のおたよりを掲載しました
- 2022年4月22日三越伊勢丹グループ労働組合様から絵本の寄附をいただきました
- 2022年4月22日令和4年度新潟市子ども・子育て事務センター運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2022年4月21日コアランドの5月のおたよりを更新しました
- 2022年4月20日亀田地区公民館 ゆりかご学級第2期 参加者を募集します
- 2022年4月18日ひろば便り2022年5月号を掲載しました。
- 2022年4月18日まん延防止等重点措置の解除に伴う地域子育て支援センターの再開について
- 2022年4月18日白根地区公民館 ゆりかご学級第2期(乳児期家庭教育学級)の受講生を募集しています
- 2022年4月15日中地区公民館 ゆりかご学級第2期(乳児期家庭教育学級)の参加者を募集しています(4月17日受付開始)
- 2022年4月14日豊栄地区公民館 ゆりかご学級2期(乳児期家庭教育学級)の参加者を募集しています
- 2022年4月14日鳥屋野地区公民館 子育てサロン「ふらっと」 参加者を募集しています!
- 2022年4月13日西区「完璧な親なんていない!~Nobody's Perfect~」受講者を募集します
- 2022年4月13日ヤングケアラーって知っていますか?
- 2022年4月12日坂井輪地区公民館 ゆりかご学級第2期(乳児期家庭教育学級)の受講生を募集します
- 2022年4月11日新潟市児童センターの再開について
- 2022年4月11日小針青山公民館 コロナ禍だけど一緒に子育て(幼児期家庭教育学級)を開催します
- 2022年4月7日西区子育て広報紙「hug kumiだより」のVol.3を発行しました
- 2022年4月4日横越地区公民館 子育てひろば毎月第2火曜日に開催しています
- 2022年4月1日西区親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」(BP1)の受講者を募集しています
- 2022年4月1日安産教室(中央区)開催時間変更のお知らせです
- 2022年4月1日令和4年度新潟市産後ケア事業のご案内
- 2022年3月30日【令和4年3月31日終了】これまでの「にいがた子育て応援アプリ」の運用を終了します
- 2022年3月29日白根地区公民館 子育てひろば モモ 4月から6月のイベントのお知らせを掲載しました
- 2022年3月28日新潟市子ども・若者の生活状況等に関する調査結果について
- 2022年3月23日児童相談所で業務を行う令和4年度会計年度任用職員を募集します
- 2022年3月19日黒埼地区公民館 ゆりかご学級 第1期(乳児期家庭教育学級)の参加者を募集します
- 2022年3月4日新潟市こども創造センターの再開について
- 2022年3月4日母子世帯向け市営住宅の入居希望者を募集します
- 2022年3月2日「新潟市赤ちゃんの駅」について情報を更新しました
- 2022年2月23日令和3年9月以降に離婚等をしたひとり親家庭等へ支援給付金を支給します
- 2022年2月22日子育て世帯への臨時特別給付の申請締切間近です
- 2022年2月16日令和3年1月以降の股関節検診を再開します
- 2022年2月15日新潟市ファミリー・サポート・センター事業に係る公募型プロポーザルの結果について掲載しました
- 2022年2月15日児童手当について(概要)
- 2022年2月15日令和3年10月から令和4年1月分の児童手当を令和4年2月15日に支給しました
- 2021年12月22日新潟市ファミリー・サポート・センター事業に係る公募型プロポーザルの実施について掲載しました
- 2021年12月9日新潟市低所得の子育て世帯生活応援事業のお知らせ
- 2021年12月7日子育てオーエンジャーみなみの「子育て広場」を更新しました
