新着一覧
- 2025年10月20日岩室地区公民館 岩公まつりを開催します
- 2025年10月20日ヤングケアラーの理解を深める講演会「僕、ヤングケアラーでした。」を開催します
- 2025年10月20日コアランドの11月のおたよりを掲載しました
- 2025年10月20日子育て支援センターたんぽぽの11月のおたよりを掲載しました
- 2025年10月20日子育て支援センター ほほえみ の11月のおたよりを掲載しました
- 2025年10月20日坂井輪児童館の11月のおたよりを掲載しました
- 2025年10月17日白根地区公民館 しつけってなんだろう?(人権啓発活動地方委託事業・乳幼児期家庭教育学級)について掲載しました
- 2025年10月16日エンジョイスポーツin北区2025(スポーツ体験会)を開催します
- 2025年10月16日中央公民館 安産教室 パパになる準備 参加者を募集しています
- 2025年10月14日坂井輪地区公民館 子育てサロン さかいわランド 10月21日に開催します
- 2025年10月10日日曜父親学級(幼児期家庭教育学級)の参加者を募集します
- 2025年10月3日病児・病後児保育の「おたより」を紹介します
- 2025年9月29日鳥屋野地区公民館 ばんび学級はぐはぐ(乳児期家庭教育学級)参加者を追加募集します
- 2025年9月26日横越地区公民館では、不登校~ 親の気持ち・子の気持ちの参加者を募集しています
- 2025年9月25日令和7年12月1日採用 こども未来部こども政策課 会計年度任用職員(パートタイム:ひとり親自立支援プログラム策定業務)を募集
- 2025年9月22日白根地区公民館 子育てひろば モモ ミニイベントについて掲載しました
- 2025年9月19日豊栄地区公民館 北っこBaby(乳児期家庭教育学級)の参加者を募集しています
- 2025年9月19日母子世帯向け市営住宅の入居希望者を募集します
- 2025年9月11日「幼児教育シンポジウム」をオンラインで開催します(参加無料・要事前申し込み)
- 2025年9月9日曽野木地区公民館 1歳から3歳のこどものためにできること(家庭教育学級特別編)の参加者を10月1日(水曜)から募集します。
- 2025年9月5日西川地区公民館 乳児の保護者の方へ(1歳未満)乳児期家庭教育学級の受講生を募集しています
- 2025年9月1日私立幼稚園、認定こども園(1号認定)への入園について
- 2025年8月29日坂井輪地区公民館 乳児期家庭教育学級 パパとママのおしゃべりひろば 参加者を募集しています
- 2025年8月12日新潟市出会い・結婚、子育て周知啓発等業務受託者選定プロポーザルの結果について
- 2025年8月1日令和8年度園児募集について(市立幼稚園)
- 2025年7月23日令和6年度助産師のお話と個別相談会の開催について
- 2025年6月10日新潟市子ども条例・啓発等業務受託者選定プロポーザルの選定結果について
- 2025年5月30日新潟市児童虐待防止等のためのSNS相談事業委託にかかる公募型プロポーザルの実施について
- 2025年5月30日令和3年6月よりお出かけサポート事業をスタートします
- 2025年5月2日新潟市のこどもの数(15歳未満人口)について(令和7年4月1日現在)
本文ここまで