病児・病後児保育の「おたより」を紹介します
最終更新日:2025年7月10日
「おたより」の概要について
- 新潟市病児・病後児保育事業における情報提供活動の一環として、保育園等やご家庭での保健衛生の向上にお役立ていただくために、「おたより」を発行しています。
- 「おたより」には、感染症等の流行状況や、その病気への予防策等の対応など様々な情報を掲載しています。
- 病児・病後児保育室が所在する区の保育園等へ情報提供し、在園児の世帯へ「おたより」の配布をお願いしています。
- お子さんが保育園等を卒園した後でも、このページで「おたより」をご覧いただくことができます。
新潟市の病児・病後児保育の詳細については、上記リンクからご覧ください。
「おたより」最新号の紹介
所在区 | 区分 | 施設名 | 所在地など | おたより名 | 発行月 |
---|---|---|---|---|---|
北区 | 病後児 | こもれび | 嘉山533「小鳥の森こども園」併設 | ![]() |
令和7年7月 |
東区 | 病児 | ひまわり | 秋葉1-6-40「ぼくとわたしの小児科」併設 | ![]() |
令和7年4月 |
東区 | 病児 | きどっこ | 東区竹尾4-13-3「木戸病院」併設 | ![]() |
令和7年5月 |
中央区 | 病児 | よいこのもり | 神道寺1-5-47「よいこの小児科さとう」併設 | ![]() |
令和7年7月 |
中央区 | 病児 | キッズルームたけの子 | 上大川前通6-1183「竹山病院」併設 | ![]() |
令和7年4月 |
江南区 | 病児 | 森のおうち | 亀田向陽1-3-41「こどもの森クリニック」併設 | ![]() |
令和7年5月 |
秋葉区 | 病児 | きしゃぽっぽ | 東金沢1459-6「下越病院」併設 | ![]() |
令和7年7月![]() |
南区 | 病児 | みなみっくる | 上下諏訪木770-1「新潟白根総合病院」併設 | ![]() |
令和7年7月![]() |
西区 | 病児 | カンガルー | 西小針台2-1-5「早川小児科クリニック」併設 | ![]() |
令和7年6月 |
西区 | 病児 | さいせいかい | 寺地280-7「済生会新潟病院」併設 | ![]() |
令和7年4月 |
西蒲区 | 病後児 | ねむの木 | 巻甲1740「風の子保育園」併設 | ![]() |
令和7年7月![]() |
- 発行の都度情報を更新し、その時点での最新号を掲載しています。
- 各施設のおたより名をクリックすると、その時点での最新号をダウンロードすることができます。
- 施設により発行頻度が異なります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
こども未来部 幼保支援課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1215 FAX:025-228-2197
本文ここまで