子育て応援ひろば

最終更新日:2023年3月20日

施設のご利用について

子育て応援ひろばでは、感染防止対策(消毒、換気など)のため、ご利用いただける時間やスペース、遊具などについて、縮小して開館しています。
みなさまには、たいへんご迷惑をおかけいたしますが、感染症予防のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

開設時間

利用できる時間は、あそびのスペースは午前9時から午後1時15分までと午後1時45分から午後6時までです。短時間保育室は午前9時から午後6時までです。
あそびのスペースは午後1時15分から午後1時45分までと午後6時から午後7時までは定期清掃・消毒を行うため、施設内を利用できません。
感染症予防の観点から、長時間のご利用はご遠慮くださいますようお願いいたします。
 (利用時間のめやす:概ね1時間から1時間半程度)
短時間保育室は午後6時から午後7時までは定期清掃・消毒を行うため、施設内を利用できません。

短時間保育室の事前予約

◎事前予約は10日前から当日の午後5時まで受付可能です。(ただし、受入人数により制限がございます)
 

入館前の健康チェックの実施

◎入館前に「利用者記録票・健康チェック表」の記載をお願いいたします。
 ・ご利用されるすべての方の当日の体温をうかがいます。
 ・ご自宅で、ご利用されるすべての方の体温を測ってきてください。
 ・「健康チェック」の2項目のうち1つでもチェックできない項目がある方につきましては、
 当日のご利用をご遠慮いただきますようお願いいたします。

◎感染症対策徹底のため、ご自宅の電話番号を必ず記載ください。
 (記載がない場合は、当日のご利用をご遠慮いただきますようお願いいたします)

子どもたちがおうちで楽しく遊ぶためのヒントを掲載しています


中央区子育て応援マスコット たっちゃん


施設外観

子育て応援ひろばからのお知らせ

子育て応援ひろばをご利用ください

子育て応援ひろばの開館時間は午前9時から午後6時です。
(通常は、午前9時から午後7時ですが、感染防止対策により、あそびのスペースは午後1時15分から午後1時45分までと午後6時から午後7時までは定期清掃・消毒を行うため、施設内を利用できません。短時間保育室は午後6時から午後7時までは定期清掃・消毒を行うため、施設内を利用できません。)
なお、短時間保育室は当日預かりも実施しています。お問い合わせの上、ご利用ください。

所在地・連絡先

所在地

〒951-8062
新潟市中央区西堀前通6番町909番地 Co-C.G.ビル4階

連絡先

電話:025-226-7730
FAX:025-226-7731

施設紹介

「子育て応援ひろば」では、以下の子育て支援に関するコーナーをご用意しています。お子さん連れのお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お気軽においでください。
注:短時間保育室をご利用の場合、事前予約制で10日前から当日の午後5時まで受付可能です。
 (ただし、受入人数により制限がございます)

  • 開館時間 午前9時から午後7時まで

    (通常は、午前9時から午後7時ですが、感染防止対策により、あそびのスペースは、午後1時15分から午後1時45分までと午後6時から午後7時までは定期清掃・消毒を行うため、施設内を利用できません。短時間保育室は午後6時から午後7時までは定期清掃・消毒を行うため、施設内を利用できません。) 

  • 休館日 年中無休(年末年始を除く)

入口・受付

子育て応援ひろばご利用の際はインターホンでお声掛けください。

児童用プレイルーム(予約不要)

小学校低学年(小学3年生)以下のお子さんを対象とした遊び場です。

幼児用プレイルーム(予約不要)

小学校就学前のお子さんを対象とした遊び場です。

つどいコーナー(予約不要)

3歳児までの乳幼児とパパ、ママのスペースです。おしゃべりや情報交換など自由に過ごしてください。いろいろな子育てに関する講座も実施します。

  • 第1・第3木曜日は子育てに関する育児講座を予定しています。(午前10時半から11時)
  • 第2・第4火曜日は、スタッフと一緒 “親子あそび” や “作って遊ぼう” などを予定しています。(午前10時半から11時)

(注)時間は変更になる場合がございます。詳しくはひろば便りをご確認ください。
スタッフと一緒に育児に関することや情報交換など、わいわいおしゃべりして楽しいひとときを過ごしましょう。

育児相談室(要予約)

子育てについてのお悩みや不安を抱えず、お気軽にご相談ください。経験豊かな保育士がアドバイスします。

飲食スペース

飲食ができるスペースをひろば内に設けました。
ご利用の方法については、子育て応援ひろばにお問い合わせください。

短時間保育室(要予約)

パパ、ママの買物やリフレッシュなどのとき、お子さんをお預かりします。

対象 

満1歳以上、小学校就学前まで

対象時間 

4時間まで

利用料金 

1人あたり1時間 300円

申し込み

事前予約制で10日前から当日午後5時まで受付可能です。
(受入人数により制限があります)
(注)初めてご利用になる場合は、利用者登録カードを作成します。
 免許証や健康保険証など、身分証明になるものをお持ちください。
 2回目以降は利用者登録カードをご呈示ください。

持参いただくもの 

着替え一式(衣類・下着類)、オムツ(3枚以上)・おしりふき、汚物入れ(ゴミ袋3枚以上)
(注1)水分補給のために、麦茶とおせんべいが出ます。なお、食事はありませんので、ご了承ください。
(注2)持ち物には全て記名し、ひとまとめにして手提げ等に入れてご用意してください。

災害時のお願い

火災や災害で保育の継続が困難な時や、震度4強の地震が発生した時は、保護者の方に連絡いたします。
震度5強の地震があった時は、連絡がなくともお迎えにお越しくださいますようお願いいたします。

「子育て応援ひろば」に関する、お問い合わせ・予約等はこちらへ

電話:025-226-7730 FAX:025-226-7731

イベント開催のお知らせ

毎月のイベント情報

年間行事予定

利用申請書類はこちらから

必要な書類をダウンロードしご記入の上お持ちいただければ、スムーズに受付ができます  

こちらの申請書の他に当日受付にて保育連絡票をご記入頂きます

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

中央区役所 健康福祉課

〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 3階)
電話:025-223-7252 FAX:025-223-7151

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで