報道発表資料(令和7年7月18日分)を追加しました
最終更新日:2025年7月18日
令和6年能登半島地震に関する報道資料は、 「令和6年能登半島地震に関する報道資料」ページをご参照ください。
令和7年7月18日(金曜)
第8回 令和6年能登半島地震 新潟市復旧・復興推進本部会議の開催について(PDF:64KB)
「にしかん観光周遊ぐる~んバス1日フリーパス券」をモバイルチケットで販売開始(PDF:1,055KB)
企画展「戦争展・新潟ゆかりの書展2」の開催について(PDF:750KB)
従業員の健康づくりに取り組んでみませんか?新潟市健康経営推進セミナーを開催します(PDF:1,791KB)
戦後80年・新潟市非核平和都市宣言20周年平和関連事業を開催(PDF:4,213KB)
第3回 路線バスネットワーク関係者協議会を開催します。(PDF:87KB)
令和7年7月17日(木曜)
『町屋でお化け屋敷』 ~しろね祭りに合わせて、町屋を活用した、お化け屋敷を開催~(PDF:812KB)
聴く!弾く!笑う!音楽に染まる真夏の1 日!「オーケストラはキミのともだち」開催!(PDF:2,982KB)
「新川漁港」で漁港の有効活用に向けた取組を進めます(PDF:231KB)
サマーフラワーフェア2025を開催します-いくとぴあ食花夏休みこどもまつりと同時開催-(PDF:655KB)
令和7年7月16日(水曜)
「ほんぽーとで辻村深月を語ろう!」の開催について(お知らせ)(PDF:766KB)
「読書バリアフリー研究会」開催について(お知らせ)(PDF:684KB)
かぼちゃ電車 修復完了 記念式典を開催します!~92年前に誕生した車両を修復しました!~(PDF:410KB)
令和7年度 北陸直轄河川治水期成同盟会連合会 要望会を開催します《東京で要望会を開催》(PDF:694KB)
「新潟市いじめ問題調査点検委員会」を開催します(PDF:162KB)
令和7年7月15日(火曜)
若手リクルーター養成講座 受講生を募集ー市内中小企業の人材確保・育成支援により、人手不足解消を図るー(PDF:1,307KB)
急がずに 暑い夏こそ ゆずり愛(あい)令和7年「夏の交通事故防止運動」を実施します(PDF:2,399KB)
令和7年度 新潟市文書館 企画展「戦時下の新潟-公文書と人々の暮らし-」(PDF:418KB)
新潟歴史双書2 『戦場としての新潟』電子書籍化について(PDF:171KB)
令和7年7月14日(月曜)
西区赤塚まち歩き-中原邸見学と座禅体験-を開催します!(PDF:129KB)
「南区フェア」の開催について(お知らせ)(PDF:417KB)
令和7年7月10日(木曜)
新潟市公衆浴場協同組合及び新潟県葬祭業協同組合との災害時協力協定締結について(PDF:63KB)
海水浴場監視員と連携した水難救助訓練の実施について(PDF:160KB)
宇野昌磨アイスショー「Ice(アイス) Brave(ブレイブ)」新潟公演 練習観覧の実施について(PDF:246KB)
3類感染症発生情報(腸管出血性大腸菌感染症)(PDF:77KB)
令和7年7月9日(水曜)
政令指定都市薬剤師会統一薬物乱用防止キャンペーンを実施します(PDF:217KB)
公共施設の“これから”を考えるため副市長と各地域コミュニティ協議会会長との意見交換会を実施します(PDF:412KB)
首都圏への「新潟産えだまめ」のトップセールスを実施します。(PDF:420KB)
令和7年7月8日(火曜)
「くろさき茶豆大橋」が教えてくれた「願い」と「未来」のつなげ方~6年生社会科・地元発展のアイディアを区長さんに提案しよう~(PDF:89KB)
第75回新潟市民生委員児童委員大会の開催について(PDF:1,406KB)
令和7年7月7日(月曜)
戦後80年、戦時中の人々の姿を資料や文書で紹介する企画展を開催します―企画展「戦後80年 このまちの人々と戦争」の開催のご案内―(PDF:1,001KB)
第53回東北地区支部消防救助技術指導会(水上の部)を開催します(PDF:198KB)
令和7年7月4日(金曜)
ポップサーカス開催に伴う中央消防署消防訓練の実施について(お知らせ)(PDF:226KB)
新潟市立夜間中学設置基本計画策定に関する有識者会議を開催します~県内初の公立夜間中学開設に向けて~(PDF:203KB)
南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプランに係る徳島県知事・鳥取県知事・新潟市長の会談について(PDF:220KB)
令和7年7月3日(木曜)
秋葉区の魅力を全身で感じる!「花硝子秋葉」秋葉区アンテナショップ開催!~新潟薬科大学と連携し、”沼垂地域の活性化”を図ります~(PDF:2,089KB)
-第27回日本水大賞「審査部会特別賞」受賞報告-受賞ゼミ学生らが市長を表敬訪問します(PDF:428KB)
3類感染症発生情報(腸管出血性大腸菌感染症)(PDF:76KB)
能登半島地震からの復旧・復興にご協力いただいた団体への感謝状の贈呈について(PDF:83KB)
香港向け「新潟市産メロン」の出荷式及び現地プロモーションを実施します(PDF:1,239KB)
令和7年7月2日(水曜)
2025年大阪・関西万博「新潟の彩り~伝統文化とものづくりの技」に出展します(PDF:132KB)
~旬の夏にんじんを召し上がれ~「こども農業体験-にんじん収穫-」のご案内(PDF:147KB)
「小合地域の小学校の統合についての要望書」の提出について(PDF:101KB)
駐新潟大韓民国総領事館 オ・ヨンファン(呉栄煥)総領事が離任あいさつのため中原市長を表敬訪問します(PDF:118KB)
令和7年7月1日(火曜)
オイシックス新潟アルビレックスBC(ベースボール クラブ)「新潟市西区DAY(デイ)」開催!!~越乃リュウさんが始球式に登場&季節の西区特産品も集結!~(PDF:333KB)
協同組合NICE(ナイス)新潟及び株式会社ギフティによる市長訪問について<3 者連携により、新潟市旅先納税事業「にいがたe旅ギフト」を実施します>(PDF:596KB)
令和7年度新潟市交通安全対策会議の開催について(PDF:201KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。