主要地方道新潟中央環状線(嘉瀬・割野工区)

最終更新日:2020年5月15日

 主要地方道新潟中央環状線は、新潟市北区にある新潟東港を起点とし江南区、南区、西区及び西蒲区までを結び、新潟都市圏を環状に連絡する主要幹線道路です。
 当該箇所を整備することにより、一般国道49号、一般国道403号へのアクセス向上を図り、江南区の円滑な交通を確保します。


嘉瀬ライスセンターから両川工業団地側を望む

(表)事業概要
事業期間 平成26年度から
事業区間 江南区嘉瀬から江南区割野
計画概要

区間延長:L=1.9キロメートル
幅員:W=10メートル(2車線)

事業主体

新潟市

主要地方道新潟中央環状線(嘉瀬・割野工区)事業箇所
主要地方道新潟中央環状線(嘉瀬・割野工区)事業箇所図

令和3年度の事業内容紹介(予定)

  • 盛土工事
  • 遺跡調査

この事業は、東部地域土木事務所道路整備班が実施しています。

このページの作成担当

土木部 道路計画課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-3037 FAX:025-222-7324

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで