高齢者・障がい者等施設(入所系)における新型コロナウイルスの対応について
最終更新日:2023年5月8日
高齢者・障がい者等施設(入所系)における新型コロナウイルスの対応について
令和5年5月8日付けで新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが変更となりました。
5類移行後の高齢者・障がい者施設の対応についてまとめた資料を掲載しますので、ご確認ください。
感染対応について(施設で活用していただきたい掲示物)
平時、初動時、クラスター発生時の各期において行うべきことをまとめたものです。
施設内の職員の見えるところに掲示するなど、管理者以外の方でも対応できるようにしましょう。
感染対応について(関連マニュアル等)
厚生労働省や新潟県医療調整本部作成のチェックリストおよびマニュアル、病院受診の目安に関する資料です。
【チェックリスト】高齢者・障害者施設向け感染予防・感染拡大防止に係るチェックリスト(PDF:308KB)
【資料1】高齢者・障害者施設向け感染予防・感染拡大防止に係るチェックリストマニュアル(PDF:1,493KB)
【資料2】新型コロナに罹患した施設入所者等の病院受診の目安(PDF:1,222KB)
【資料3】高齢者介護施設における感染対策マニュアル改訂版(厚労省)(PDF:1,095KB)
5類移行後の療養期間の考え方及び就業制限解除について
厚生労働省より以下の通知が出ていますので、ご確認ください。
(厚労省通知)5類移行後の療養期間の考え方、介護従事者の就業制限解除の考え方(PDF:3,267KB)
感染者の報告について
新型コロナウイルス感染症の患者が1週間で10人以上発生した際に、様式1を保健所と関係課(介護保険課、高齢者支援課、障がい福祉課のいずれか)にメールまたはFAXで報告してください。
【様式1】新型コロナウイルス感染症の発生報告(ワード:18KB)
提出先 | メールアドレスまたはFAX | 対象施設 |
---|---|---|
保健所保健管理課 | mail:hokenkanri@city.niigata.lg.jp FAX:025-246‐5672 | すべて |
介護保険課 | mail:kaigo@city.niigata.lg.jp | 介護保険施設 |
高齢者支援課 | mail:koreisha@city.niigata.lg.jp | 有料、軽費、サ高住 |
障がい福祉課 | mail:shogai.wl@city.niigata.lg.jp | 障がい福祉施設 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。