新潟市公式就労マッチングプラットフォーム「にいがたCITYマッチボックス」

最終更新日:2025年7月11日

お知らせ

新潟市公式の『1日単位』から働けるサービスをぜひご利用ください!

新潟市公式の『1日単位』から働けるサービス「にいがたCITYマッチボックス」が、8月8日にオープンしました!
1日単位で短時間の求人を募集する企業と、その日に働ける求職者をマッチングします。
育児や介護などにより固定勤務が難しい人、シニア世代、学生、副業・兼業を探している人など、さまざまな方が“自分に合った形”で働くことができます。

「にいがたCITYマッチボックス」は、こちらから↓↓↓

自治体マッチボックスのテレビCM放映中!

新潟市を含め、新潟県内の自治体マッチボックスのテレビCMを放映しています。(画像をクリックするとCMをご覧いただけます)

新潟市内の求人を掲載する事業者を募集しています!

市内事業者向けの説明会を開催

(7/30・7/31)市内事業者の皆さま向けの「にいがたCITYマッチボックス」説明会を開催します。

日時:7月30日(水曜)・31日(木曜)の両日ともに

  1. 午前10時00分~午前11時30分 
  2. 午後2時00分~午後3時30分 (各回の内容はすべて同じです)

会場:IPCビジネススクエア
  (新潟市中央区西堀通6番町866番地 NEXT21 12階)
内容:

  • にいがたCITYマッチボックスの使い方
  • 元スタッフを単発バイトで呼ぶ方法
  • 活用事例のご紹介、ほか

お申し込み:7月29日(火曜)までに、以下の申し込みフォームからお申し込みください

『にいがたCITYマッチボックス』でできること

  • 1日単位・数時間から、求人募集ができる
  • 新潟市公式のサービスで安心!
  • 帳票類は自動発行(※雇用契約書・給与明細・源泉徴収票)

目的に合わせた2種類の求人が掲載できます!

(1)【スポットワーク求人】繁忙期などのスポット求人
1日単位でできるお仕事で募集!「良いな!」と思えば長期雇用に移行OK(引き抜きOK)!

(2)【体験就業求人】長期雇用前提のお試し就業としての求人
雇用のミスマッチを減らし、職場の雰囲気を知ってもらう機会としても活用可能!

事業者向けサイト

事業者向け事業パンフレット

「自社メンバー」登録機能を追加

「自社メンバー」だけの採用も可能!

令和6年12月から、元スタッフや経験者を「自社メンバー」として登録し、自社メンバーだけを採用できる機能が追加されました。
自社メンバーを採用する場合は、採用手数料もお得になります。新しい機能をぜひご活用ください!

本事業で新潟市が目指すもの

「多様で柔軟な働き方で、より多くの人が活躍できる社会」
家事や育児、介護などにより固定で働きづらい方や、シニア世代、学生、副業兼業を探している方など、それぞれ自分に合った働き方ができる環境を広げることで、より多くの人が活躍できる新潟市を目指します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

経済部 雇用・新潟暮らし推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1642 FAX:025-228-1611

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで