令和7年度新潟市中小企業人材確保・育成支援事業について

最終更新日:2025年8月5日

市内企業の人材確保に向けて講座を開催します!

令和7年度「新潟市中小企業人材確保・育成支援事業」を実施します。本事業では、市内企業の人材確保と若者等の市内就労促進のため、市内企業に向けて以下の講座等を開催します。

※事業の特設ポータルサイトです。こちらから講座等の申し込みができます!

若手リクルーター養成講座 【参加申込受付中】

全4回の連続講座を通じて自身のキャリアや自社の魅力について見つめ直すと同時に、リクルーターとしてのノウハウや、次世代リーダーとしての課題解決力を身に付けます。

  • 講座日程:令和7年8月29日(金曜)、9月26日(金曜)、10月28日(火曜)、12月9日(火曜)                          
  • 対象者:新潟市内企業の若手社員(入社5年から20年程度の社員)等
  • 定員:30社 ※応募多数の場合は、選考
  • 参加費:無料

基礎からわかる!インターンシッププログラムの作り方セミナー

学生に自社の魅力を伝えるための戦略的なインターンシッププログラム設計を2日間で基礎から学べます!
<DAY1> 9月17日(水曜) インターンの役割と戦略的設計の基本
<DAY2> 10月8日(水曜) 学生を惹きつけるプログラム設計のポイント 

  • 時 間:両日ともに、午後1時半~午後3時
  • 対 象:新潟市内に事業所を有する中小企業
  • 会 場:クロスパルにいがた 403講座室
  • 定 員:30名
  • 参加費:無料
  • 〆 切:9月12日(金曜)

インターンシッププログラム作成個別支援 

セミナーで作成したプログラムの基礎をもとに、より実践的な内容へとブラッシュアップするための伴走型コンサルティングです。
学生と企業双方に価値のある実効性の高いインターンシッププログラムを、コーディネーターとともにオーダーメイドで作成します。

  • 対 象:新潟市内に事業所を有する中小企業(限定10社)

※応募多数の場合、上記「リクルーター養成講座」「インターンシッププログラムの作り方セミナー」参加企業を優先します。

  • 期 間:令和7年10月~令和8年1月(目安)
  • 費 用:無料
  • 〆 切:10月10日(金曜)

<若手リクルーター養成講座キックオフセミナー>応募ゼロから脱却!中小企業のための採用力強化セミナー ※開催終了しました

問い合わせ

  • 講座に関するお問い合わせ

新潟市中小企業人材確保・育成支援事業事務局

〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1-1 新潟プラーカ3 2F
電話:025-278-7039
メール:company@niigata-wow.jp

当事業は新潟市より委託を受け、NPO法人新潟ウェイ・オブ・ワークが運営しています

  • 事業に関するお問い合わせ

新潟市経済部雇用・新潟暮らし推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7-1010 古町ルフル 5F
電話:025-226-1642(直通)
メール:koyo@city.niigata.lg.jp


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

経済部 雇用・新潟暮らし推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1642 FAX:025-228-1611

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで