新着一覧
- 2025年7月2日江南区の火災・救急・救助件数を更新しました
- 2025年7月1日配水管布設工事標準仕様書・附属資料の工事写真撮影要領を一部修正しました
- 2025年7月1日令和7年の災害件数を更新しました
- 2025年7月1日事前調査報告書の様式改訂及び盛土規制法判定チェックリストの運用開始について
- 2025年7月1日令和7年8月相談カレンダーを掲載しました
- 2025年6月30日新潟市水道局入札等評価委員会の公募委員を募集しています
- 2025年6月30日イノシシの出没情報がありました
- 2025年6月30日【情報図書室】新着図書をご紹介します
- 2025年6月30日契約関係のお知らせを更新しました
- 2025年6月30日浄化槽設置整備事業補助金について
- 2025年6月30日新潟市区バスロケーションシステム導入及び運用保守業務に係る事業者選定プロポーザルについて
- 2025年6月30日南消防署災害件数を更新しました。
- 2025年6月30日北消防署の災害件数を更新しました
- 2025年6月30日秋葉区役所他2施設ZEB化可能性調査業務の一般競争入札について
- 2025年6月27日【結果公表】「第54回全国消防救助技術大会に係るロゴマーク等制作業務委託」に係る業者選定プロポーザルについて(質問回答書を掲載しました)
- 2025年6月27日一般競争入札(工事・建設コンサル)を更新しました
- 2025年6月27日真夏のバスでおでかけ大冒険!!「アプリでバス無料デー」開催
- 2025年6月27日デジタル技術の活用により地域団体の負担軽減を図る事業提案を募集します
- 2025年6月26日未来に向けたバス利用促進事業
- 2025年6月26日工事提出書類の様式を変更しました(竣工時提出書類13の金額変更)
- 2025年6月25日江南区のジュニアスポーツクラブを紹介します
- 2025年6月25日「子どもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト2025」の作品を募集します
- 2025年6月25日【新潟駅万代広場】歩行者通路変更について
- 2025年6月24日【ご注意ください】パスポートに関する手続きができない日時について
- 2025年6月23日令和7年度「にいがた市エコレシピコンテスト」を開催します
- 2025年6月20日指定給水装置工事事業者表彰
- 2025年6月20日8月の犬のしつけ方教室のご案内
- 2025年6月19日新潟市防災気象情報提供業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2025年6月18日北区保育園等(保育施設)入園状況
- 2025年6月18日西区保育園等(保育施設)年度途中入園募集状況を更新しました
- 2025年6月18日西蒲区 保育園・こども園入園状況
- 2025年6月17日2月10日に開催を予定していた「やさしいお仕事説明会」は中止となりました
- 2025年6月16日国民健康保険 新しい資格確認書等を発送します
- 2025年6月16日国民健康保険 8月から使用できる限度額適用認定証の申請を受け付けます
- 2025年6月16日西蒲消防署
- 2025年6月16日一般競争入札(物品・業務委託等)を更新しました
- 2025年6月16日西区の道路災害復旧について
- 2025年6月15日~自然共生サイト認定記念~じゅんさい池昆虫観察会開催
- 2025年6月15日後期高齢者医療制度 新しい資格確認書を令和7年7月14日に発送
- 2025年6月15日空き家無料相談会
- 2025年6月13日令和7年度新潟市中小企業人材確保・育成支援事業について
- 2025年6月13日証明書等のコンビニ交付サービス停止予定(7月16日)
- 2025年6月12日「令和7年度市長とすまいるトーク」を開催します
- 2025年6月11日秋葉区春のマラソン大会の入賞者をお知らせします。
- 2025年6月9日国民健康保険の資格確認書について
- 2025年6月9日中央消防署
- 2025年6月6日映画「めぐみへの誓い」上映会を開催します
- 2025年6月6日新潟市新亀田清掃センター整備に係る設計・施工監理業務委託に係る公募プロポーザルを実施します
- 2025年6月6日違反対象物の公表
- 2025年6月6日政府調達(WTO)契約に係る入札を更新しました
- 2025年6月5日設計積算に関するお知らせを更新しました(5月単価表の公開)
- 2025年6月5日年次報告書「新潟市の環境(データ集)」を公開しました
- 2025年6月5日【県内人身被害発生】山に入る際はクマに注意!
- 2025年6月5日秋葉消防署の災害件数を更新しました。
- 2025年6月4日新潟市建築基準法に関する取扱いについて(令和7年4月1日の建築基準法改正に伴う取扱い等を追加)
- 2025年6月3日相談窓口のご案内・相談カレンダーを更新しました
- 2025年6月2日旅館業と住宅宿泊事業について
- 2025年6月2日イノシシに注意してください
- 2025年6月2日消防広報NEWデザイン公開!!
- 2025年6月2日相談件数・相談概要(月別・年度別)を更新しました
- 2025年6月2日令和7年7月相談カレンダーを掲載しました
- 2025年6月2日浄水場運転監視業務委託の事業者候補選定結果を公表します
- 2025年6月1日令和7年度 秋季秋葉区ママさんバレーボール大会
- 2025年5月30日令和6年能登半島地震に係るり災証明書の申請期限は、令和7年12月26日(金曜)です
- 2025年5月30日特記仕様書を追加しました
- 2025年5月29日佐潟・御手洗潟(水質調査)を掲載しました
- 2025年5月29日新潟市の消防2025(令和7年度消防年報)を掲載しました
- 2025年5月29日駐車場かさ上げ工事助成制度
- 2025年5月29日新潟市の国民保護
- 2025年5月26日令和7年7月の各種応急手当講習会
- 2025年5月26日企業有林や緑地など「自然共生サイト」認定を目指しませんか?
- 2025年5月23日アルザdeカフェ1 参加者を募集します
- 2025年5月20日ガイドライン2020に基づく心肺蘇生法
- 2025年5月20日下水道台帳図の閲覧
- 2025年5月19日2025「国際湿地都市NIIGATA」プロモーション業務にかかる公募型プロポーザルの実施について
- 2025年5月18日どのくらい食品ロスが減らせているかチェックしてみよう!~サイチョプレス最新号掲載しました~
- 2025年5月18日初心者ソフトテニス講習会の参加者を募集します
- 2025年5月16日熱中症対策&節電「コミュニティオアシス」
- 2025年5月15日サイチョのマジックダンボールで生ごみ減量と堆肥づくりにチャレンジしませんか
- 2025年5月15日【R7担い手補助事業】新規に第1種銃猟免許等を取得する方を支援します
- 2025年5月15日カスタマーハラスメント防止のための啓発冊子を活用してください
- 2025年5月14日産業廃棄物処理業者名簿を更新しました
- 2025年5月14日まちづくりパートナーシップ事業(行政課題を解決する事業提案)を募集します
- 2025年5月12日水道局キッズサイトができました
- 2025年5月9日新潟市人権教育・啓発推進計画を改訂しました
- 2025年5月9日自動車騒音常時監視結果
- 2025年5月8日高齢者・介護施設等マイナンバーカード出張申請受付サービス
- 2025年5月8日行政書士がマイナンバーカードの取得をお手伝いします
- 2025年5月8日下水道管路の調査について
- 2025年5月8日入札情報
- 2025年5月7日アキハ移動式こどもの居場所づくり事業業務委託に係る公募型プロポーザルの手続きを開始します。
- 2025年5月4日令和7年6月の各種応急手当講習会
- 2025年5月2日潟東樋口記念美術館・潟東歴史民俗資料館「金子孝信展・新潟ゆかりの書展」開催中
- 2025年5月1日江南区郷土資料館 令和7年度 郷土資料館講座
- 2025年5月1日令和7年5月の各種応急手当講習会のお知らせ
- 2025年5月1日令和7年度市民税・県民税・森林環境税特別徴収税額の決定通知書の発送について
- 2025年5月1日令和7年度個人市・県民税・森林環境税の納税通知書の発送について
- 2025年4月30日バスでおでかけキャンペーン【バス無料デー】の実施結果
- 2025年4月30日コモンセンス・ペアレンティング(CSP)の参加者を募集しています!
- 2025年4月30日「適正な施工体制について」を更新しました
- 2025年4月28日鳥屋野潟の水質調査結果
- 2025年4月28日危険物関係電子申請(手数料あり)の受付開始について
- 2025年4月22日【注意喚起】避難器具の取り扱い訓練中の事故の発生について
- 2025年4月21日センターニュース「くらしゆうゆう通信」257号を発行しました
- 2025年4月18日交通事故で大切な人を失った方のための自助グループを開催します
- 2025年4月18日WTO契約の入札参加資格審査申請受付を更新しました
- 2025年4月14日令和7年度計量器定期検査についてお知らせします
- 2025年4月14日消費生活講座(案内・申込書)を更新しました
- 2025年4月14日令和7年度の固定資産税・都市計画税納税通知書を発送しました
- 2025年4月11日にいがた市外国人向け暮らしのガイド(A Guide to Living in Niigata City)を2025年度版に更新しました。
- 2025年4月8日新潟で個性豊かな潟をめぐって「湿地カード」を集めよう!
- 2025年4月7日車輌紹介
- 2025年4月7日※悪天候のため芸能披露中止※クルーズ船「シルバー・ウィスパー」(令和7年4月1日)
- 2025年4月7日災害時の他団体からの応援体制「災害時応援協定」のページを更新しました
- 2025年4月2日法人市民税・事業所税 申告書の事前送付を取りやめます
- 2025年4月1日災害時活動実績を有する事業者を更新しました
- 2025年4月1日総合評価方式試行要領の総合評価点算定基準を改正しました
- 2025年4月1日猫の譲渡会を開催します
- 2025年4月1日工事点検実施要領、工事成績評定実施要領を改正しました
- 2025年4月1日後期高齢者医療仮徴収額決定通知書 令和7年4月9日に発送
- 2025年4月1日令和6年能登半島地震に係る水道料金・下水道使用料の減免の申請期限を延長しました
- 2025年4月1日令和7年度 プレママ・プレパパ教室の情報を公開しました
- 2025年4月1日「国際湿地都市NIIGATA」PRポスターを公開しました
- 2025年4月1日建築関係手数料の改定について
- 2025年4月1日道路の整備に関するプログラムが更新されました
- 2025年4月1日「新潟市共同住宅の建築に関する指導要綱」を改正しました
- 2025年4月1日住宅宿泊事業の届出について
- 2025年4月1日新潟市消防団南方面隊
- 2025年4月1日飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用の一部を助成します
- 2025年4月1日新潟市水道事業経営審議会の公募委員を募集しています
- 2025年3月31日令和5年度分の建築物衛生事業登録の実績報告について掲載しました
- 2025年3月31日LGBTQ+電話相談
- 2025年3月28日建築行政課における窓口業務について
- 2025年3月24日アルザフォーラム2024報告集を掲載しました!
- 2025年3月24日再配達削減に取り組みましょう!
- 2025年3月21日2024年10月1日(火曜)から郵便料金が変わります
- 2025年3月20日住まいのエンディングノートを発行しました。
- 2025年3月19日新潟市水道事業経営計画~マスタープラン2034~(案)に対する市民意見募集結果
- 2025年3月17日令和7年度国民健康保険料特別徴収仮徴収に関する通知書の発送について
- 2025年3月15日下水道管路施設に対する緊急点検状況について(開削調査結果)
- 2025年3月14日固定資産課税台帳価格の縦覧について
- 2025年3月12日下水道管路施設に対する緊急点検状況について(路面下空洞調査)
- 2025年3月12日「きたっこきずなメール」について
- 2025年3月12日潟(かた)PRサイト「してみませんか?潟(かた)想い」をご覧ください!
- 2025年3月11日被災建築物応急危険度判定について
- 2025年3月11日令和7年4月1日以降の工事施工状況報告書について
- 2025年3月10日上所駅の利用方法と周辺整備について
- 2025年3月10日角田山登山道入口で山火事防火広報を実施!!
- 2025年3月7日令和6年度 企業の経営者・管理職向け研修会 実績報告
- 2025年3月6日3・4月は窓口サービス課が大変混み合います
- 2025年3月6日特定非営利活動法人ハートリンクワーキングプロジェクトを認定の有効期間を更新しました
- 2025年3月5日全国で火災多発中!枯草火災にご注意ください!!
- 2025年3月5日消防計画の作成例について
- 2025年3月5日働きやすい職場づくり推進フォーラム(令和7年2月7日に開催しました)
- 2025年3月4日低濃度PCB廃棄物の分析・処理等に係る助成制度(環境省)が始まります
- 2025年3月4日「企業ガイドブックにいがた2026」を掲載しました
- 2025年3月2日サイチョプレスvol.86を発行しました
- 2025年3月1日にいがた市暮らしのガイド2025・2026について
- 2025年2月27日新潟市内初!!~じゅんさい池(東区)が「自然共生サイト」に認定~
- 2025年2月19日下水道管路施設に対する緊急点検状況について
- 2025年2月17日令和6年度「働きやすい職場づくり推進企業表彰」受賞企業を紹介しています
- 2025年2月13日「定期縛りなし」は要注意!「解約するまで続く定期購入」の契約になっていませんか!?
- 2025年2月13日令和6年度「にいがた市エコレシピコンテスト」レシピ集ができました
- 2025年2月4日下水道管路施設に対する緊急点検について
- 2025年2月1日上堰潟公園のバーベキュー施設のオンライン予約が始まりました。
- 2025年1月30日緑のカーテン事業実施中!
- 2025年1月29日20・10・0運動-食品ロス削減に向け宴会料理を提供するお店の参加を募集中!
- 2025年1月29日令和7年度工事着手予定の建築確認申請・計画通知の申請受付について
- 2025年1月29日令和6年度住宅用火災警報器設置状況等調査結果
- 2025年1月24日新潟駅南口広場利用者アンケート調査結果
- 2025年1月19日サイチョプレスvol.85を発行しました
- 2025年1月17日新潟市の119受信件数を更新しました
- 2025年1月16日「潟シンポジウム2025」を開催します
- 2025年1月6日改正法についてサポートする窓口が開設されました
- 2025年1月6日「国民健康保険料納付済額のお知らせ」の発送について
- 2025年1月6日新潟市消防局消防用設備等運用指針を2025年版に更新しました
本文ここまで