性的マイノリティ(LGBT)電話相談
最終更新日:2019年12月10日
パートナーとの関係、家族や友人との関係、職場や学校のことなど性的少数者に関する問題全般について、臨床心理士などの専門の相談員が相談に応じます。当事者だけでなく、家族、友人からの相談にも応じます。
※8月と3月は通常の相談に加え、弁護士が人権問題や住居、遺言などに関して、より専門的な立場から相談に応じる日を設けます。
電話相談
相談専用電話
電話:025-241-8510
相談時間
第1月曜 午後5時から8時30分まで
※8月と3月は第3月曜の午後5時から8時30分まで、弁護士が相談に応じます。
おひとり30分程度
令和元年度の相談日
- 4月1日(終了しました)
- 5月6日(終了しました)
- 6月3日(終了しました)
- 7月1日(終了しました)
- 8月5日(終了しました)
- 8月19日(弁護士による相談。終了しました)
- 9月2日(終了しました)
- 10月7日(終了しました)
- 11月4日(終了しました)
- 12月2日(終了しました)
- 1月6日
- 2月3日
- 3月2日
- 3月16日(弁護士による相談)
このページの作成担当
市民生活部 男女共同参画課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1061 FAX:025-228-2230
