マイナンバーカード出張申請会のお知らせ

最終更新日:2025年10月8日

出張所などの公共施設で、マイナンバーカード出張申請会を開催します。
・無料で写真を撮影します。
・できあがったマイナンバーカードは自宅へ郵送します。
※マイナンバーカード、電子証明書更新などその他の手続きはできません。
※定員に達した場合は、受付時間内でも受付を終了する場合があります。

概要

対象者:初めてマイナンバーカードを作成する新潟市民(新潟市に住民票がある方)
定員:各会場とも各日先着30人(予約不要)
持ち物:
(全員必要)本人確認書類2点(例:運転免許証、健康保険証、資格確認書、介護保険被保険者証、年金手帳、こども医療費受給者証 など)
(お持ちの方)通知カード(または個人番号通知書)
(お持ちの方)マイナンバーカード交付申請書
(お持ちの方)住民基本台帳カード

横越出張所

日時:令和7年11月4日(火曜)、5日(水曜)10時~12時
会場:1階コミュニティールーム
住所:新潟市江南区横越中央1丁目1-1

小須戸まちづくりセンター

日時:令和7年11月11日(火曜)、12日(水曜)10時~12時
会場:3階会議室1、2
住所:新潟市秋葉区小須戸120-1

西出張所

日時:令和7年11月18日(火曜)、19日(水曜)10時~12時
会場:1階会議室
住所:新潟市西区内野町413

石山地区公民館

日時:令和7年11月25日(火曜)、26日(水曜)10時~12時
会場:3階講座室
住所:新潟市東区石山1丁目1-12

このページの作成担当

市民生活部 市民生活課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1013 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで