罹災証明書(りさいしょうめいしょ)をもらう

最終更新日:2024年4月5日

罹災証明書(りさいしょうめいしょ)について

罹災証明書の説明(せつめい)

  • 罹災証明書は、地震(じしん)などの自然災害(しぜんさいがい)で家が壊れた人のための書類(しょるい)です。
  • 罹災証明書は、市役所(しやくしょ)・区役所(くやくしょ)の人が書きます。
  • あなたが住んでいる家にどれくらい被害(ひがい)があったかをわかるように証明(しょうめい)するための書類(しょるい)、証明書(しょうめいしょ)です。
  • 被害を受(う)けた人が、支援のお金をもらうためには、罹災証明書が必要です。
  • 保険会社(ほけんがいしゃ)から保険金(ほけんきん)をもらうためにも罹災証明書が必要です。
  • 国民保険料(こくみんほけんりょう)を安くしたり、払わなくてよくなったりするための手続きにも罹災証明書が必要です。

り災証明書のもらいかた

  • 「り災証明書(りさいしょうめいしょ)の交付(こうふ)のご案内(あんない)」をおくります。
  • 届(とど)いた人は、区役所などにある「被災相談窓口(ひさいそうだんまどぐち)」にきてください。
  • 「調査済証(ちょうさずみしょう)」に書(か)いてある調査日(ちょうさのひ)を確認(かくにん)してください。
  • 調査日(ちょうさのひ)から5日を過(す)ぎた人(ひと)は、「被災相談窓口(ひさいそうだんまどぐち)」にきてください。
  • 予約(よやく)する必要はないです。

被災相談窓口(ひさいそうだんまどぐち)について

  • 被災相談窓口(ひさいそうだんまどぐち)では、罹災証明書を受け取ったり、あなたが心配していることなどを相談することができます。
  • 罹災証明書は、郵便(ゆうびん)では送りません。
  • 被災相談窓口で 罹災証明書を渡します。
  • くわしくは、下のリンクをみてください。

このページは、外国語の自動翻訳(じどうほんやく)ができます。

被災相談窓口(ひさいそうだんまどぐち)のあるところ
場所 窓口をやっている日 時間
中央(ちゅうおう) 【被災相談窓口】古町ルフル(ふるまちるふる)6階 中央区古町通(ふるまちどおり)7-1010 毎日 午前9時から午後5時
西(にし)

【被災相談窓口】

  1. 4月14日(日曜)まで西総合(にしそうごう)スポーツセンター
  2. 4月15日(月曜)から~ 西区役所健康(けんこう)センター棟(とう)
  1. 西区五十嵐1の町6368-48
  2. 西区寺尾東(てらおひがし)3-14-41
毎日 午前9時から午後5時
北(きた)

北区役所(きたくやくしょ)

北区東栄町(とうえいちょう)1-1-14

月曜日から金曜日(休日・祝日はやっていません)

午前9時から午後5時
江南(こうなん) 江南区役所(こうなんくやくしょ) 江南区泉町(いずみちょう)3-4-5 月曜日から金曜日(休日・祝日はやっていません) 午前9時から午後5時
南(みなみ) 南区役所(みなみくやくしょ) 南区白根(しろね)1235 月曜日から金曜日(休日・祝日はやっていません) 午前9時から午後5時
西蒲(にしかん) 西蒲区役所(にしかんくやくしょ) 西蒲区巻甲(まきこう)2690-1 月曜日から金曜日(休日・祝日はやっていません) 午前9時から午後5時
東(ひがし) 東区役所(ひがしくやくしょ) 東区下木戸(しもきど)1-4-1

水曜日と木曜日
(休日・祝日はやっていません)

午前9時から午後5時
秋葉(あきは) 秋葉区役所(あきはくやくしょ) 秋葉区程島(ほどじま)2009

月曜日と火曜日
(休日・祝日はやっていません)

午前9時から午後5時

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで