放課後児童クラブ利用者支援事業

最終更新日:2025年10月10日

取扱基準

名称

放課後児童クラブ利用者支援事業

補助金の概要

新潟県放課後児童クラブ等支援交付金交付事業の一環として、民設放課後児童クラブの業務ICT化に係る経費について補助を行う。

目標

20施設へ補助を行う

補助事業者

私立幼稚園・保育園設置者、保護者会、NPO法人等

補助対象経費の内容

利用者の入退所の管理に関する機能、保護者との連絡に関する機能、その他職員の業務負担・利用者の利便性向上に資する機能の導入経費

補助額及びその算定方法又は補助率

1施設につき上限50万円

開始時期

令和7年4月1日

評価の時期

令和8年3月31日

終期

令和8年3月31日

補助事業者による情報の公表

内容
利用者への周知
媒体
ホームページ等による公表

担当部署

こども未来部 こども政策課 育成支援係
電話番号:025-226-1197 FAX:025-224-3330

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

こども未来部 こども政策課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1193 FAX:025-224-3330

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで