西蒲区男女共同参画地域推進員企画事業

最終更新日:2025年10月10日

【イベント】森でデイキャンプ!

パパと挑戦!どきどき 羽釜ごはん&きのこ汁づくり
ママはアロマで至福のリラックスタイム

イベントのチラシ
チラシ

開催概要

概要
項目 内容
日時 令和7年11月15日(土曜)午前10時00分~午後1時00分
会場 光の森学園(新潟市西蒲区岩室温泉812-1)
内容

1.「こどもとパパ」「ママ」で分かれて体験
こども・パパ:羽釜でごはんを炊く、きのこ汁づくり、 外遊び、紅葉クラフト
ママ:アロマでリラックス、交流
2.みんなでランチ

対象 年少~小学生のこどもとパパ・ママ
参加費 500円(1家族)
持ちもの お米2合、水筒(水分補給用、飲み物の用意はありませんのでご持参ください)、軍手、ハンドタオル1枚(ママのアロマ用)、動きやすい服装・靴
募集人数 30人(応募多数の場合は抽選)

参加申込

参加申込
項目 内容
申込期間 令和7年10月1日(水曜)~26日(日曜)まで
申込方法 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市オンライン申請システム(外部サイト)からお申込ください
備考 申込多数となった場合、抽選を行い、当選者にのみ10月下旬に通知を郵送します。

お問合せ先

西蒲区役所地域総務課
電話:0256-72-8143(平日の午前8時30分~午後5時30分)
メール:chiikisomu.nsk@city.niigata.lg.jp

西蒲区の男女共同参画についてご紹介します

西蒲区男女共同参画地域推進員

 男女共同参画地域推進員は、男女がお互いの人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別に関わりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会を実現するために、区と連携・協働し、各種施策の企画・運営や地域への広報活動などを行います。
 男女共同参画の促進に意欲があり、かつ、広く地域の実情に通じている市民のうちから、市長が委嘱しています。(平成19年度から)
【令和7年4月1日現在の委員(五十音順)】
  大越 加奈子
  佐々木 貴生
  堀部 由佳

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

西蒲区役所 地域総務課

〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1
電話:0256-72-8102 FAX:0256-72-6022

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで