お寺でゴーン

最終更新日:2025年8月19日

お寺でゴーンを開催します

概要

お寺に宿泊して、「座禅」、「銭湯」、「朝市見学」などを体験します。1泊2日で規則正しい生活習慣を学びます。

日時

令和7年9月27日(土曜)午後1時30分から9月28日(日曜)午前10時まで

会場
  • 生活体験・宿泊:西福寺(中央区沼垂東2丁目3番5号)
  • 座禅:龍雲寺(中央区沼垂東3丁目3番48号)
  • 銭湯:さか井湯(中央区沼垂東2丁目11番4号)
  • 集合・解散:東地区公民館
対象

市内在住の小学校3年生から6年生

定員 20人(申し込み多数の場合は抽選)
参加費 3,300円(布団レンタル代、銭湯代、食事代、朝市代)
参加条件
  • 2日間すべての活動に参加できること。
  • 食物アレルギーがないこと。
お申込み方法

新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)またはメールにてお申込みください。

  • 新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)からお申込みの方は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)をクリックしてください
  • メールでお申込みの方は、件名を「お寺でゴーン申込み」とし、(ア)参加児童氏名(フリガナ)(イ)郵便番号・住所(ウ)保護者の当日連絡電話番号(ハイフンなし)(エ)参加児童の性別(オ)小学校名(カ)学年(キ)保護者のメールアドレス(ク)保護者氏名(フリガナ)を記入の上、東地区公民館のメールアドレス(higashi.co@city.niigata.lg.jp)へ送信してください。

申込期間:令和7年8月18日(月曜)から9月5日(金曜)
当選者のみに9月12日(金曜)にメールで通知します。

主催・お問い合わせ

新潟市東地区公民館(新潟市中央区蒲原町7番1号)
電話:025-241-4119
ファクス:025-241-4138
メール:higashi.co@city.niigata.lg.jp

共催
  • 沼垂小学校区コミュニティ協議会
  • 新潟市食生活改善推進委員協議会中央支部

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

東地区公民館

〒950-0083 新潟市中央区蒲原町7番1号
電話:025-241-4119 FAX:025-241-4138

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで